山口県の桜の魅力
山口県は本州最西端に位置し、温暖な気候に恵まれた県です。歴史的には長州藩として栄え、維新の志士たちゆかりの地としても知られています。そんな山口県には、歴史と自然が織りなす美しい桜の名所が数多く存在します。
3月下旬から4月上旬にかけて、県内各地で桜が見頃を迎えます。日本三名橋のひとつである錦帯橋、国宝五重塔がある香山公園、萩城跡など、歴史的建造物と桜のコラボレーションは圧巻です。また、川沿いの桜並木や公園の桜など、バラエティに富んだお花見スポットが揃っています。
本記事では、山口県でおすすめの桜の名所を詳しくご紹介します。夜桜・ライトアップ情報、アクセス方法、駐車場情報など、お花見に役立つ情報を網羅していますので、ぜひ春の山口県旅行の参考にしてください。
目次
山口県東部エリアの桜名所
錦帯橋(岩国市)/ Kintai Kyou[Kintai Bridge]
日本三名橋のひとつ、錦川に架かる五連の木造アーチ橋と桜の共演
錦帯橋は、岩国藩主吉川広嘉により1673年に創建された木造五連アーチ橋で、日本三名橋のひとつに数えられています。独特の美しいアーチを描く橋と、その周辺を彩る約3,000本の桜は、山口県を代表する春の絶景です。
錦川の両岸には桜並木が続き、橋の上から見下ろす桜、橋の下から見上げる桜と、さまざまな角度から桜と錦帯橋のコラボレーションを楽しむことができます。特に橋を渡りながら眺める桜のトンネルは圧巻で、まるで江戸時代にタイムスリップしたかのような気分を味わえます。
周辺には岩国城や吉香公園もあり、一日かけてゆっくりと散策を楽しめるエリアです。桜の季節には多くの観光客で賑わいますが、早朝の静かな時間帯に訪れるのもおすすめです。
例年の見頃 Best time to see |
3月下旬~4月上旬 |
桜の本数 | 約3,000本 |
イベント Event |
無し(None)※桜の季節は観光客で賑わう |
夜桜・ライトアップ Able to see at evening |
無し(None) |
住所 Address |
山口県岩国市横山 |
地図 Map |
地図(Map) |
開園時間 Opening hours |
24時間(橋の通行は8:00~17:00推奨) |
入場料 Admission fee |
錦帯橋通行料:大人310円、小学生150円 |
定休日 Holiday |
無休(Open all year round) |
最寄り駅 Nearest station |
JR岩国駅より路線バス錦帯橋行き(約20分)「錦帯橋」下車(徒歩1分) |
駐車場 Parking Lot |
約1,000台 300円 |
おすすめポイント | 日本三名橋と桜の絶景、周辺観光施設も充実 |
田布施川河畔(田布施町)/ Tabusegawa Kahan[Tabuse Riverside]
川沿い約2kmに及ぶ桜のトンネルと夜桜ライトアップ
田布施川の両岸に植えられた約500本のソメイヨシノが、川面に映り込む美しい景観を作り出します。約2kmにわたって続く桜並木は、まるで桜のトンネルのよう。遊歩道が整備されているので、ゆっくりと散策しながらお花見を楽しめます。
毎年桜の見頃に合わせて「たぶせ桜まつり」が開催され、夜間はライトアップも実施されます。昼間とは違った幻想的な夜桜の風景は、デートスポットとしても人気です。JR田布施駅から徒歩5分とアクセスも良好で、電車でのお花見にもおすすめです。
例年の見頃 Best time to see |
4月上旬 |
桜の本数 | 約500本 |
イベント Event |
たぶせ桜まつり |
夜桜・ライトアップ Able to see at evening |
有り(Available)※桜まつり期間中 |
住所 Address |
山口県田布施町下田布施 |
地図 Map |
地図(Map) |
開園時間 Opening hours |
24時間 |
入場料 Admission fee |
無料(Free) |
定休日 Holiday |
無休(Open all year round) |
最寄り駅 Nearest station |
JR田布施駅(徒歩約5分) |
駐車場 Parking Lot |
約200台 無料(Free) |
おすすめポイント | 駅近でアクセス良好、夜桜ライトアップあり |
柳井ウェルネスパーク(柳井市)/ Yanai Wellness Park
健康づくりとお花見を同時に楽しめる総合公園
柳井ウェルネスパークは、スポーツ施設と自然を融合させた総合公園です。園内には多目的グラウンドやテニスコート、アスレチック施設などがあり、家族連れに人気のスポットとなっています。
4月中旬から下旬にかけて、公園内に植えられた桜が見頃を迎えます。芝生広場でのピクニックを楽しみながらお花見ができ、子どもたちは遊具で遊べるため、ファミリーでのお花見に最適な場所です。
例年の見頃 Best time to see |
4月中旬~4月下旬 |
イベント Event |
無し(None) |
夜桜・ライトアップ Able to see at evening |
無し(None) |
住所 Address |
山口県柳井市新庄 |
地図 Map |
地図(Map) |
開園時間 Opening hours |
10:00~21:00 |
入場料 Admission fee |
無料(Free) |
定休日 Holiday |
無休(Open all year round) |
最寄り駅 Nearest station |
JR柳井駅より自動車(約10分) |
駐車場 Parking Lot |
約120台 無料(Free) |
おすすめポイント | スポーツ施設充実、ファミリー向け |
山口県中部エリアの桜名所
毛利氏庭園(防府市)/ Mouri Shi Teien[Mouri Family's Garden]
国指定名勝の日本庭園と桜が織りなす雅な春景色
毛利氏庭園は、長州藩主毛利家の本邸に造られた国指定名勝の日本庭園です。明治・大正期の庭園技術の粋を集めた池泉回遊式庭園で、四季折々の美しい風景を楽しむことができます。
春には庭園内に植えられた桜が満開となり、格式高い日本庭園と桜のコラボレーションが見事です。特に池に映り込む桜の姿は風雅で、写真撮影スポットとしても人気があります。毛利博物館も併設されており、桜と合わせて歴史文化に触れることができます。
例年の見頃 Best time to see |
3月下旬~4月上旬 |
イベント Event |
無し(None) |
夜桜・ライトアップ Able to see at evening |
無し(None) |
住所 Address |
山口県防府市多々良1-15-1 |
地図 Map |
地図(Map) |
開園時間 Opening hours |
9:00~17:00 |
入場料 Admission fee |
大人400円、小人(小・中学生)200円 |
定休日 Holiday |
無休(Open all year round) |
最寄り駅 Nearest station |
JR防府駅よりバス阿弥陀寺行き(約10分)「毛利本邸入口」下車(徒歩約10分) |
駐車場 Parking Lot |
約120台 無料(Free) |
おすすめポイント | 国指定名勝の日本庭園、毛利博物館も見学可能 |
防府天満宮(防府市)/ Houfu Tenmangu
日本最初の天満宮と桜の競演
防府天満宮は、菅原道真公を祀る日本最初の天満宮として知られています。904年の創建以来、学問の神様として多くの参拝者が訪れる由緒ある神社です。
春には境内に植えられた桜が満開となり、参道や本殿周辺が桜色に染まります。長い石段の参道を桜が彩る風景は格別で、学問成就の祈願と合わせて桜を楽しむことができます。梅の名所としても有名で、2月は梅、4月は桜と、春の花が楽しめるスポットです。
例年の見頃 Best time to see |
3月下旬~4月中旬 |
イベント Event |
無し(None) |
夜桜・ライトアップ Able to see at evening |
無し(None) |
住所 Address |
山口県防府市松崎町14-1 |
地図 Map |
地図(Map) |
開園時間 Opening hours |
24時間(参拝自由) |
入場料 Admission fee |
無料(Free) |
定休日 Holiday |
無休(Open all year round) |
最寄り駅 Nearest station |
JR防府駅(徒歩約20分) |
駐車場 Parking Lot |
約500台 無料(Free) |
おすすめポイント | 日本最初の天満宮、学問成就の祈願も |
花岡八幡宮(下松市)/ Hanaoka Hachimangu
春まつりと桜のライトアップが楽しめる地元の名所
花岡八幡宮は、下松市の花岡地区に鎮座する歴史ある神社です。地元の人々に親しまれている神社で、春には境内の桜が美しく咲き誇ります。
桜の見頃に合わせて「春まつり」が開催され、夜間にはライトアップも実施されます。地域密着型のお祭りで、露店なども出店し、地元の方々や観光客で賑わいます。JR周防花岡駅から徒歩5分とアクセスも良好です。
例年の見頃 Best time to see |
3月下旬~4月上旬 |
イベント Event |
春まつり |
夜桜・ライトアップ Able to see at evening |
有り(Available)※春まつり期間中 |
住所 Address |
山口県下松市末武上400 |
地図 Map |
地図(Map) |
開園時間 Opening hours |
24時間(参拝自由) |
入場料 Admission fee |
無料(Free) |
定休日 Holiday |
無休(Open all year round) |
最寄り駅 Nearest station |
JR周防花岡駅(徒歩約5分) |
駐車場 Parking Lot |
27台 無料(Free) |
おすすめポイント | 駅近、春まつりと夜桜ライトアップ |
永源山公園(周南市)/ Eigen Zan Kouen[Eigen Mountain Park]
約400本の桜と夜桜ライトアップが楽しめる市民の憩いの場
永源山公園は、周南市の永源山の山麓に広がる総合公園です。広大な敷地内には、スポーツ施設や遊具、芝生広場などが整備され、市民の憩いの場となっています。
春には約400本の桜が園内を彩り、特に桜の丘エリアは圧巻の景色です。桜の見頃期間中は夜間ライトアップも実施され、幻想的な夜桜を楽しむことができます。JR新南陽駅から徒歩10分とアクセスも良好で、広い駐車場も完備されています。
例年の見頃 Best time to see |
3月下旬~4月上旬 |
桜の本数 | 約400本 |
イベント Event |
無し(None) |
夜桜・ライトアップ Able to see at evening |
有り(Available) |
住所 Address |
山口県周南市大字富田2355-2 |
地図 Map |
地図(Map) |
開園時間 Opening hours |
24時間 |
入場料 Admission fee |
無料(Free) |
定休日 Holiday |
無休(Open all year round) |
最寄り駅 Nearest station |
JR新南陽駅(徒歩約10分) |
駐車場 Parking Lot |
約190台 無料(Free) |
おすすめポイント | 夜桜ライトアップ、スポーツ施設充実 |
周南市徳山動物園(周南市)/ Shuhnan Shi Tokuyama Doubutsu En[Shuhnan City Tokuyama Zoo]
動物園デートと桜のライトアップを同時に楽しめる
周南市徳山動物園は、レッサーパンダやゾウ、ライオンなど約100種類の動物が飼育されている動物園です。春には園内の桜が満開となり、動物たちと桜を同時に楽しめる人気スポットとなります。
桜の見頃期間中は開園時間を延長し、夜桜ライトアップイベントも開催されます。夜の動物園という特別な雰囲気の中で、ライトアップされた桜を楽しむことができます。家族連れやカップルにおすすめのデートスポットです。
例年の見頃 Best time to see |
3月下旬~4月上旬 |
イベント Event |
夜桜開園イベント(開園時間延長) |
夜桜・ライトアップ Able to see at evening |
有り(Available)※イベント期間中 |
住所 Address |
山口県周南市大字徳山5846 |
地図 Map |
地図(Map) |
開園時間 Opening hours |
9:00~17:00(桜イベント期間中は延長あり) |
入場料 Admission fee |
大人410円、子ども100円 |
定休日 Holiday |
火曜日(祝日の場合は翌日) |
最寄り駅 Nearest station |
JR山陽本線徳山駅より金剛山経由イオンタウン周南行きバス(約5分)「動物園文化会館入口」下車(徒歩1分) |
駐車場 Parking Lot |
約410台 無料(Free) |
おすすめポイント | 動物園と夜桜を同時に楽しめる、ファミリー・カップル向け |
山口県西部エリアの桜名所
下関エリアの桜名所
火の山公園(下関市)/ Hinoyama Kouen[Hinoyama Park]
関門海峡を一望する絶景展望台と桜
火の山公園は、標高268mの火の山山頂に位置する公園で、関門海峡や関門橋を一望できる絶景スポットとして知られています。天気の良い日には九州の山々まで見渡すことができます。
春には山頂付近に植えられた桜が満開となり、青い海と桜のコントラストが美しい景色を作り出します。ロープウェイで山頂まで行くこともでき、空中から桜を眺めることもできます。夜景スポットとしても有名ですが、桜の時期の昼間の訪問もおすすめです。
例年の見頃 Best time to see |
4月上旬 |
イベント Event |
無し(None) |
夜桜・ライトアップ Able to see at evening |
無し(None) |
住所 Address |
山口県下関市みもすそ川町 |
地図 Map |
地図(Map) |
開園時間 Opening hours |
8:00~22:00 |
入場料 Admission fee |
無料(Free) |
定休日 Holiday |
無休(Open all year round) |
最寄り駅 Nearest station |
JR下関駅より自動車(約20分) |
駐車場 Parking Lot |
276台 無料(Free) |
おすすめポイント | 関門海峡の絶景、ロープウェイあり |
戦場ケ原公園(下関市)/ Senjougahara Kouen[Senjougahara Park]
市街地にある桜の名所
戦場ケ原公園は、下関市街地に位置する都市公園です。その名の由来は、源平合戦の際にこの地で戦いが行われたという伝承からきています。
春には公園内に植えられた桜が満開となり、地元の人々の憩いの場となります。市街地からアクセスしやすく、散歩がてら気軽に立ち寄れる桜スポットです。遊具もあるため、子ども連れのファミリーにもおすすめです。
例年の見頃 Best time to see |
4月上旬 |
イベント Event |
無し(None) |
夜桜・ライトアップ Able to see at evening |
無し(None) |
住所 Address |
山口県下関市後田町5 |
地図 Map |
地図(Map) |
開園時間 Opening hours |
24時間 |
入場料 Admission fee |
無料(Free) |
定休日 Holiday |
無休(Open all year round) |
最寄り駅 Nearest station |
JR下関駅よりバス(約20分)「東駅」下車(徒歩約20分) |
駐車場 Parking Lot |
約90台 無料(Free) |
おすすめポイント | 市街地からアクセス良好、ファミリー向け |
日和山公園(下関市)/ Hiyori Yama Kouen[Hiyori Mountain Park]
下関港を見下ろす高台の桜名所
日和山公園は、下関港を見下ろす高台に位置する公園です。高杉晋作の銅像や砲台跡など、幕末の歴史を感じさせるスポットでもあります。
春には公園内の桜が満開となり、下関港と桜の景色を楽しむことができます。夜桜ライトアップも実施され、港の夜景と桜の組み合わせが美しいと評判です。歴史散策とお花見を同時に楽しめるスポットです。
例年の見頃 Best time to see |
4月上旬~4月中旬 |
イベント Event |
無し(None) |
夜桜・ライトアップ Able to see at evening |
有り(Available) |
住所 Address |
山口県下関市丸山町5 |
地図 Map |
地図(Map) |
開園時間 Opening hours |
24時間 |
入場料 Admission fee |
無料(Free) |
定休日 Holiday |
無休(Open all year round) |
最寄り駅 Nearest station |
JR山陽本線下関駅(徒歩約30分) |
駐車場 Parking Lot |
約10台 無料(Free) |
おすすめポイント | 下関港の眺望、夜桜ライトアップ、歴史スポット |
功山寺(下関市)/ Kouzan Ji[Kouzan Temple]
国宝仏殿と桜、高杉晋作ゆかりの古刹
功山寺は、鎌倉時代に創建された臨済宗の古刹で、国宝に指定されている仏殿を有しています。また、幕末に高杉晋作が挙兵した地としても知られる歴史的スポットです。
春には境内の桜が満開となり、国宝仏殿と桜の競演は格別の美しさです。桜の見頃に合わせて「花まつり」も開催されます。歴史ファンにも桜ファンにもおすすめの名所です。
例年の見頃 Best time to see |
3月中旬~4月中旬 |
イベント Event |
花まつり |
夜桜・ライトアップ Able to see at evening |
無し(None) |
住所 Address |
山口県下関市長府川端1-2-3 |
地図 Map |
地図(Map) |
開園時間 Opening hours |
24時間(参拝自由) |
入場料 Admission fee |
無料(Free) |
定休日 Holiday |
無休(Open all year round) |
最寄り駅 Nearest station |
JR長府駅よりバス下関駅行き(約10分)「城下町長府」下車(徒歩約10分)、JR下関駅よりバス(約30分)「城下町長府」下車(徒歩約10分) |
駐車場 Parking Lot |
18台 無料(Free) |
おすすめポイント | 国宝仏殿、高杉晋作ゆかりの地、花まつり |
老の山公園(下関市彦島)/ Oi No Yama Kouen[Oi No Yama Park]
彦島の高台から関門海峡と桜を望む
老の山公園は、彦島の標高約90mの高台に位置する公園です。関門海峡や響灘を一望できる展望スポットとして知られています。
春には公園内の桜が満開となり、海と桜の美しい景色を楽しむことができます。夜桜ライトアップも実施され、海を背景にした幻想的な夜桜が楽しめます。展望台からの眺めは格別で、写真撮影スポットとしても人気があります。
例年の見頃 Best time to see |
4月上旬~4月中旬 |
イベント Event |
無し(None) |
夜桜・ライトアップ Able to see at evening |
有り(Available) |
住所 Address |
山口県下関市彦島老の山公園1 |
地図 Map |
地図(Map) |
開園時間 Opening hours |
24時間 |
入場料 Admission fee |
無料(Free) |
定休日 Holiday |
無休(Open all year round) |
最寄り駅 Nearest station |
JR下関駅よりバス本村経由竹の子島方面行き(約10分)「老山公園口」下車(徒歩約10分) |
駐車場 Parking Lot |
139台 無料(Free) |
おすすめポイント | 関門海峡の展望、夜桜ライトアップ |
宇部・山陽小野田エリアの桜名所
ときわ公園(宇部市)/ Tokiwa Kouen[Tokiwa Park]
約3,500本の桜と「さくらまつり」、夜桜ライトアップ
ときわ公園は、周囲約4kmの常盤湖を中心とした総合公園で、「日本さくら名所100選」にも選ばれている山口県屈指の桜の名所です。約3,500本の桜が公園全体を彩る姿は圧巻です。
桜の見頃に合わせて「ときわ公園さくらまつり」が開催され、夜間はライトアップも実施されます。湖面に映る桜やライトアップされた夜桜は幻想的で、多くの観光客が訪れます。園内にはときわ動物園や遊園地もあり、一日中楽しめるスポットです。
例年の見頃 Best time to see |
3月下旬~4月中旬 |
桜の本数 | 約3,500本 |
イベント Event |
ときわ公園さくらまつり |
夜桜・ライトアップ Able to see at evening |
有り(Available) |
住所 Address |
山口県宇部市則貞3-4-1 |
地図 Map |
地図(Map) |
開園時間 Opening hours |
24時間 |
入場料 Admission fee |
無料(Free)※動物園等は有料 |
定休日 Holiday |
無休(Open all year round) |
最寄り駅 Nearest station |
JR常盤駅(徒歩約20分) |
駐車場 Parking Lot |
1,500台 200円/2時間 |
おすすめポイント | 日本さくら名所100選、さくらまつり、夜桜ライトアップ、動物園・遊園地併設 |
今富ダム公園(宇部市)/ Imadomi Dam Kouen[Imadomi Dam Park]
ダム湖畔に咲く桜の穴場スポット
今富ダム公園は、今富ダムのダム湖畔に整備された公園です。市街地から少し離れた静かな環境にあり、穴場的な桜スポットとして地元の人々に親しまれています。
春にはダム湖畔の桜が満開となり、湖面に映る桜の姿が美しいと評判です。人混みを避けてゆっくりと桜を楽しみたい方におすすめのスポットです。
例年の見頃 Best time to see |
4月上旬~4月下旬 |
イベント Event |
無し(None) |
夜桜・ライトアップ Able to see at evening |
無し(None) |
住所 Address |
山口県宇部市今富 |
地図 Map |
地図(Map) |
開園時間 Opening hours |
24時間 |
入場料 Admission fee |
無料(Free) |
定休日 Holiday |
無休(Open all year round) |
最寄り駅 Nearest station |
JR宇部駅より船木行き船鉄バス(約20分)終点下車後、瀬戸行き船鉄バス(約20分)「今富」下車(徒歩約5分) |
駐車場 Parking Lot |
約20台 無料(Free) |
おすすめポイント | 穴場スポット、静かな環境 |
若山公園(山陽小野田市)/ Wakayama Kouen[Wakayama Park]
標高140mの山頂からの眺望と桜
若山公園は、標高140mの若山の山頂に位置する公園です。山頂からは山陽小野田市街地や瀬戸内海を一望でき、眺望の良さで知られています。
春には公園内の桜が満開となり、桜と眺望を同時に楽しむことができます。夜桜ライトアップも実施され、夜景スポットとしても人気があります。JR小野田線南小野田駅から徒歩10分とアクセスも良好です。
例年の見頃 Best time to see |
3月下旬~4月上旬 |
イベント Event |
無し(None) |
夜桜・ライトアップ Able to see at evening |
有り(Available) |
住所 Address |
山口県山陽小野田市大字小野田字三の若山2055-1 |
地図 Map |
地図(Map) |
開園時間 Opening hours |
24時間 |
入場料 Admission fee |
無料(Free) |
定休日 Holiday |
無休(Open all year round) |
最寄り駅 Nearest station |
JR小野田線南小野田駅(徒歩約10分) |
駐車場 Parking Lot |
15台 無料(Free) |
おすすめポイント | 眺望良好、夜桜ライトアップ、駅近 |
竜王山公園(山陽小野田市)/ Ryuoh Zan Kouen[Ryuoh Mountain Park]
地元に愛される桜の名所
竜王山公園は、山陽小野田市の竜王山に位置する公園です。地元の人々に親しまれている桜の名所で、春には多くの花見客で賑わいます。
公園内には遊具や広場もあり、家族連れでのお花見に適しています。JR小野田線浜河内駅から徒歩20分とアクセスも良く、気軽に訪れることができます。
例年の見頃 Best time to see |
3月下旬~4月上旬 |
イベント Event |
無し(None) |
夜桜・ライトアップ Able to see at evening |
無し(None) |
住所 Address |
山口県山陽小野田市大字小野田字番屋岳1261 |
地図 Map |
地図(Map) |
開園時間 Opening hours |
24時間 |
入場料 Admission fee |
無料(Free) |
定休日 Holiday |
無休(Open all year round) |
最寄り駅 Nearest station |
JR小野田線浜河内駅(徒歩約20分) |
駐車場 Parking Lot |
約15台 無料(Free) |
おすすめポイント | 地元密着、ファミリー向け |
山口県北部エリアの桜名所
萩エリアの桜名所
萩城跡指月公園(萩市)/ Hagi Jou Ato Shizuki Kouen[Hagi Jou Ato Shizuki Park]
世界遺産・萩城跡と約600本の桜、夜桜ライトアップ
萩城跡指月公園は、毛利氏の居城であった萩城の跡地に整備された公園です。萩城跡は「明治日本の産業革命遺産」の構成資産として世界遺産に登録されています。
春には園内に植えられた約600本の桜が満開となり、石垣や堀と桜のコラボレーションが美しいと評判です。夜間はライトアップも実施され、幻想的な夜桜を楽しむことができます。世界遺産の歴史と桜を同時に楽しめる貴重なスポットです。
例年の見頃 Best time to see |
3月中旬~4月上旬 |
桜の本数 | 約600本 |
イベント Event |
無し(None) |
夜桜・ライトアップ Able to see at evening |
有り(Available) |
住所 Address |
山口県萩市大字堀内1-1 |
地図 Map |
地図(Map) |
開園時間 Opening hours |
8:00~18:30(4月~10月)、8:30~16:30(11月~2月)、8:30~18:00(3月) |
入場料 Admission fee |
大人220円、小中学生100円 |
定休日 Holiday |
無休(Open all year round) |
最寄り駅 Nearest station |
JR萩駅より萩循環まぁーるバス西回り(約20分)「萩城跡・指月公園入口北門屋敷入口」下車(徒歩約5分) |
駐車場 Parking Lot |
萩市指月第一駐車場:51台 310円 |
おすすめポイント | 世界遺産、夜桜ライトアップ、歴史スポット |
橋本川沿い・川島堤(萩市)/ Hashimoto Gawa Zoi / Kawashima Tsutsumi[Hashimoto River Side / Kawashima Embankment]
川沿いに続く桜並木、萩の春の風物詩
橋本川は萩市街地を流れる川で、その川沿いには美しい桜並木が続いています。特に川島地区の堤防沿いは桜の名所として知られ、地元の人々の憩いの場となっています。
春には約1kmにわたって桜並木が続き、川面に映る桜の姿が美しいと評判です。萩の古い町並みと桜のコラボレーションも見どころで、散策しながらのお花見に最適です。
例年の見頃 Best time to see |
3月下旬~4月上旬 |
イベント Event |
無し(None) |
夜桜・ライトアップ Able to see at evening |
無し(None) |
住所 Address |
山口県萩市川島 |
地図 Map |
地図(Map)(橋本川沿い) 地図(Map)(川島堤) |
開園時間 Opening hours |
24時間 |
入場料 Admission fee |
無料(Free) |
定休日 Holiday |
無休(Open all year round) |
最寄り駅 Nearest station |
JR萩駅(徒歩約20分)、JR萩駅より萩循環まぁーるバス西回り(約20分)「藍場川入口」下車(徒歩1分) |
駐車場 Parking Lot |
川島堤:6台、橋本川沿い:約60台 無料(Free) |
おすすめポイント | 川沿いの桜並木、萩の古い町並み散策 |
笠山(萩市)/ Kasayama[Kasa Mountain]
世界最小級の火山と桜
笠山は、萩市の北東部に位置する標高112mの火山で、世界最小級の火山として知られています。山頂には明神池があり、ハイキングコースも整備されています。
春には山の斜面に植えられた桜が満開となり、海を背景にした桜の景色を楽しむことができます。笠山椿群生林も近く、2月は椿、4月は桜と、春の花を楽しめるスポットです。
例年の見頃 Best time to see |
3月下旬~4月上旬 |
イベント Event |
無し(None) |
夜桜・ライトアップ Able to see at evening |
無し(None) |
住所 Address |
山口県萩市大字椿東字奈古屋1190 |
地図 Map |
地図(Map) |
開園時間 Opening hours |
24時間 |
入場料 Admission fee |
無料(Free) |
定休日 Holiday |
無休(Open all year round) |
最寄り駅 Nearest station |
JR東萩駅より自動車(約20分) |
駐車場 Parking Lot |
59台 無料(Free) |
おすすめポイント | 世界最小級の火山、海を望む景色、椿群生林も |
長門エリアの桜名所
大寧寺(長門市)/ Tainei Ji[Tainei Temple]
渓谷美と桜、夜桜ライトアップ
大寧寺は、応永17年(1410年)に創建された曹洞宗の古刹です。深い渓谷に囲まれた境内は、四季折々の美しい景色で知られています。
春には境内や参道の桜が満開となり、渓谷の新緑と桜のコントラストが見事です。夜間はライトアップも実施され、幻想的な夜桜を楽しむことができます。長門湯本温泉からも近く、温泉とセットで楽しむのもおすすめです。
例年の見頃 Best time to see |
3月下旬~4月上旬 |
イベント Event |
無し(None) |
夜桜・ライトアップ Able to see at evening |
有り(Available) |
住所 Address |
山口県長門市深川湯本1074 |
地図 Map |
地図(Map) |
開園時間 Opening hours |
24時間(参拝自由) |
入場料 Admission fee |
無料(Free) |
定休日 Holiday |
無休(Open all year round) |
最寄り駅 Nearest station |
JR長門湯本駅(徒歩約10分) |
駐車場 Parking Lot |
約80台 無料(Free) |
おすすめポイント | 渓谷美、夜桜ライトアップ、長門湯本温泉に近い |
王子山公園(長門市)/ Oujiyama Kouen[Oujiyama Park]
仙崎湾を望む高台の桜名所
王子山公園は、長門市仙崎地区の高台に位置する公園です。仙崎湾を一望できる眺望の良さで知られています。
春には公園内の桜が満開となり、海と桜の美しい景色を楽しむことができます。夜桜ライトアップも実施され、海を背景にした幻想的な夜桜が楽しめます。童謡詩人・金子みすゞの故郷でもあり、記念館も近くにあります。
例年の見頃 Best time to see |
3月下旬~4月上旬 |
イベント Event |
無し(None) |
夜桜・ライトアップ Able to see at evening |
有り(Available) |
住所 Address |
山口県長門市仙崎317-2 |
地図 Map |
地図(Map) |
開園時間 Opening hours |
24時間 |
入場料 Admission fee |
無料(Free) |
定休日 Holiday |
無休(Open all year round) |
最寄り駅 Nearest station |
JR仙崎駅よりバス(約5分) |
駐車場 Parking Lot |
5台 無料(Free) |
おすすめポイント | 仙崎湾の眺望、夜桜ライトアップ、金子みすゞ記念館近く |
山口・美祢エリアの桜名所
香山公園(山口市)/ Kouzan Kouen[Kouzan Park]
国宝五重塔と桜の絶景、夜桜ライトアップ
香山公園は、国宝に指定されている瑠璃光寺五重塔を中心とした公園です。室町時代に建てられた五重塔は、日本三名塔のひとつに数えられる美しい塔として知られています。
春には公園内の桜が満開となり、国宝五重塔と桜のコラボレーションは山口県を代表する春の絶景です。夜間はライトアップも実施され、幻想的な夜桜と五重塔の姿を楽しむことができます。山口を訪れたらぜひ立ち寄りたい桜の名所です。
例年の見頃 Best time to see |
3月下旬~4月上旬 |
桜の本数 | 約170本 |
イベント Event |
無し(None) |
夜桜・ライトアップ Able to see at evening |
有り(Available) |
住所 Address |
山口県山口市香山町7-1 |
地図 Map |
地図(Map) |
開園時間 Opening hours |
24時間 |
入場料 Admission fee |
無料(Free) |
定休日 Holiday |
無休(Open all year round) |
最寄り駅 Nearest station |
JR山口駅より山口市コミュニティバス香山公園五重塔前行き(約20分)「香山公園五重塔前」下車(徒歩1分) |
駐車場 Parking Lot |
約100台 無料(Free) |
おすすめポイント | 国宝五重塔、日本三名塔、夜桜ライトアップ |
一の坂川(山口市)/ Ichi No Saka Gawa[Ichi No Saka River]
川沿い約600mの桜並木と夜桜ライトアップ
一の坂川は、山口市中心部を流れる川です。川沿いには約600mにわたって桜並木が続き、山口市を代表する桜の名所として多くの人々に親しまれています。
春には約200本の桜が満開となり、川面に映る桜の姿が美しいと評判です。夜間はライトアップも実施され、幻想的な夜桜を楽しむことができます。JR山口駅から徒歩10分とアクセスも良好で、散策しながらのお花見に最適です。
例年の見頃 Best time to see |
3月下旬~4月上旬 |
桜の本数 | 約200本 |
イベント Event |
無し(None) |
夜桜・ライトアップ Able to see at evening |
有り(Available) |
住所 Address |
山口県山口市後河原中後河原 |
地図 Map |
地図(Map) |
開園時間 Opening hours |
24時間 |
入場料 Admission fee |
無料(Free) |
定休日 Holiday |
無休(Open all year round) |
最寄り駅 Nearest station |
JR山口駅(徒歩約10分) |
駐車場 Parking Lot |
28台 無料(Free) |
おすすめポイント | 川沿いの桜並木、夜桜ライトアップ、駅近 |
徳佐八幡宮参道(山口市)/ Tokusa Hachimangu Sando[Tokusa Hachimangu Approach]
約280本の桜が作る桜のトンネルと桜まつり
徳佐八幡宮は、山口市阿東地区に鎮座する歴史ある神社です。約250mの参道には約280本のソメイヨシノが植えられており、桜のトンネルとして知られる桜の名所となっています。
春には桜のトンネルが満開となり、まるで桜のドームの下を歩いているかのような感覚を味わえます。桜の見頃に合わせて「桜まつり」が開催され、夜間はライトアップも実施されます。JR徳佐駅から徒歩5分と、電車でのアクセスも便利です。
例年の見頃 Best time to see |
3月下旬~4月上旬 |
桜の本数 | 約280本 |
イベント Event |
桜まつり |
夜桜・ライトアップ Able to see at evening |
有り(Available)※桜まつり期間中 |
住所 Address |
山口県山口市阿東徳佐中3673 |
地図 Map |
地図(Map) |
開園時間 Opening hours |
24時間(参拝自由) |
入場料 Admission fee |
無料(Free) |
定休日 Holiday |
無休(Open all year round) |
最寄り駅 Nearest station |
JR徳佐駅(徒歩約5分) |
駐車場 Parking Lot |
約10台 無料(Free) |
おすすめポイント | 桜のトンネル、桜まつり、夜桜ライトアップ、駅近 |
大原湖(佐波川ダム)(山口市)/ Ohara Ko(Sabagawa Dam)[Ohara Lake(Sabagawa Dam)]
湖畔に咲く桜の穴場スポット
大原湖は、佐波川上流にある佐波川ダムによってできた人造湖です。湖畔には桜が植えられており、静かな環境でお花見を楽しめる穴場スポットとなっています。
春には湖畔の桜が満開となり、湖面に映る桜の姿が美しいと評判です。周辺は自然に囲まれており、ハイキングやキャンプなども楽しめます。人混みを避けてゆっくりと桜を楽しみたい方におすすめです。
例年の見頃 Best time to see |
3月下旬~4月上旬 |
イベント Event |
無し(None) |
夜桜・ライトアップ Able to see at evening |
無し(None) |
住所 Address |
山口県山口市徳地野谷 |
地図 Map |
地図(Map) |
開園時間 Opening hours |
24時間 |
入場料 Admission fee |
無料(Free) |
定休日 Holiday |
無休(Open all year round) |
最寄り駅 Nearest station |
JR山口駅・JR徳山駅・JR防府駅より自動車(約50分) |
駐車場 Parking Lot |
約10台 無料(Free) |
おすすめポイント | 穴場スポット、静かな環境、ハイキング・キャンプも |
美祢さくら公園(美祢市)/ Mine Sakura Kouen[Mine Cherry Blossom Park]
約500本の桜と「みね桜まつり」、夜桜ライトアップ
美祢さくら公園は、JR美祢駅から徒歩5分の場所に位置する桜の公園です。約500本の桜が植えられており、美祢市を代表する桜の名所となっています。
桜の見頃に合わせて「みね桜まつり」が開催され、夜間はライトアップも実施されます。駅から近く、アクセスも良好なため、電車でのお花見にもおすすめです。
例年の見頃 Best time to see |
3月下旬~4月上旬 |
桜の本数 | 約500本 |
イベント Event |
みね桜まつり |
夜桜・ライトアップ Able to see at evening |
有り(Available)※桜まつり期間中 |
住所 Address |
山口県美祢市大嶺町東分326-1 |
地図 Map |
地図(Map) |
開園時間 Opening hours |
24時間 |
入場料 Admission fee |
無料(Free) |
定休日 Holiday |
無休(Open all year round) |
最寄り駅 Nearest station |
JR美祢駅(徒歩約5分) |
駐車場 Parking Lot |
約300台 無料(Free) |
おすすめポイント | 桜まつり、夜桜ライトアップ、駅近 |
秋吉台家族旅行村(美祢市)/ Akiyoshidai Kazoku Ryokou Mura[Akiyoshidai Family Trip Village]
キャンプとお花見を同時に楽しめる
秋吉台家族旅行村は、秋吉台国定公園内に位置するキャンプ場を中心とした宿泊施設です。キャンプ場のほか、ケビンやテントサイトなどがあり、家族連れに人気のスポットとなっています。
春には施設周辺の桜が満開となり、キャンプをしながらお花見を楽しむことができます。秋吉台や秋芳洞観光と合わせて訪れるのもおすすめです。
例年の見頃 Best time to see |
4月上旬~4月中旬 |
イベント Event |
無し(None) |
夜桜・ライトアップ Able to see at evening |
無し(None) |
住所 Address |
山口県美祢市秋芳町秋吉1237-553 |
地図 Map |
地図(Map) |
開園時間 Opening hours |
8:30~17:30 |
入場料 Admission fee |
無料(Free)※宿泊・キャンプは別途料金 |
定休日 Holiday |
無休(Open all year round) |
最寄り駅 Nearest station |
JR美祢線美祢駅よりバス秋芳洞方面(約30分)観光バスセンター下車(徒歩約40分) |
駐車場 Parking Lot |
約270台 無料(Free) |
おすすめポイント | キャンプ、秋吉台・秋芳洞観光と組み合わせ |
山口県で桜を楽しむためのポイント
見頃の時期
山口県の桜の見頃は、例年3月下旬から4月上旬にかけてです。ただし、気候条件や場所によって前後しますので、訪れる前に最新の開花情報をチェックすることをおすすめします。
- 早咲きの場所:3月中旬~(萩城跡指月公園など)
- 標準的な見頃:3月下旬~4月上旬(錦帯橋、香山公園、ときわ公園など)
- 遅咲きの場所:4月中旬~(柳井ウェルネスパーク、秋吉台家族旅行村など)
夜桜・ライトアップを楽しむなら
山口県には夜桜ライトアップを実施している桜スポットが多数あります。昼間とは違った幻想的な桜の姿を楽しむことができます。
夜桜・ライトアップがある主な桜スポット:
- 萩城跡指月公園(萩市)
- 香山公園(山口市)
- 一の坂川(山口市)
- 徳佐八幡宮参道(山口市)
- ときわ公園(宇部市)
- 永源山公園(周南市)
- 周南市徳山動物園(周南市)
- 大寧寺(長門市)
- 王子山公園(長門市)
- 田布施川河畔(田布施町)
- 若山公園(山陽小野田市)
- 花岡八幡宮(下松市)
- 日和山公園(下関市)
- 老の山公園(下関市)
桜まつり・イベント情報
桜の見頃に合わせて、各地で桜まつりやイベントが開催されます。露店が出店したり、ステージイベントが行われたりと、お花見がより一層楽しめます。
桜まつり・イベントがある主な桜スポット:
- ときわ公園さくらまつり(宇部市)
- みね桜まつり(美祢市)
- たぶせ桜まつり(田布施町)
- 徳佐八幡宮参道 桜まつり(山口市)
- 花岡八幡宮 春まつり(下松市)
- 功山寺 花まつり(下関市)
アクセス・駐車場情報
公共交通機関でアクセスしやすいスポットもあれば、自動車が便利な場所もあります。桜の見頃期間は混雑が予想されますので、早めの到着をおすすめします。
電車・バスでアクセスしやすいスポット:
- 田布施川河畔(JR田布施駅から徒歩5分)
- 美祢さくら公園(JR美祢駅から徒歩5分)
- 若山公園(JR南小野田駅から徒歩10分)
- 花岡八幡宮(JR周防花岡駅から徒歩5分)
- 徳佐八幡宮参道(JR徳佐駅から徒歩5分)
- 一の坂川(JR山口駅から徒歩10分)
- 大寧寺(JR長門湯本駅から徒歩10分)
歴史・観光スポットと合わせて楽しむ
山口県は歴史的な観光スポットが多く、桜と合わせて楽しむことができます。
歴史スポットと桜のコラボレーション:
- 錦帯橋(日本三名橋)× 桜
- 香山公園(国宝五重塔)× 桜
- 萩城跡指月公園(世界遺産)× 桜
- 功山寺(国宝仏殿)× 桜
- 毛利氏庭園(国指定名勝)× 桜
ファミリー向けおすすめスポット
遊具や動物園など、子どもが楽しめる施設がある桜スポットもあります。
- ときわ公園(動物園・遊園地併設)
- 周南市徳山動物園(動物園)
- 柳井ウェルネスパーク(スポーツ施設)
- 永源山公園(スポーツ施設)
- 竜王山公園(遊具)
お花見の際の注意点
- ゴミは必ず持ち帰りましょう
- 桜の枝を折ったり、木を傷つけたりしないようにしましょう
- 場所取りの際は、他の来場者の迷惑にならないよう配慮しましょう
- 火気の使用が禁止されている場所があります。ルールを守りましょう
- 駐車場が限られている場所もあります。公共交通機関の利用も検討しましょう
- 夜桜を楽しむ際は、足元に注意し、懐中電灯などを持参すると便利です
まとめ
山口県には、歴史的建造物と桜のコラボレーション、川沿いや海沿いの桜並木、公園の桜など、多彩な桜の名所があります。日本三名橋の錦帯橋、国宝五重塔のある香山公園、世界遺産の萩城跡指月公園など、歴史と桜を同時に楽しめるのが山口県の桜の魅力です。
夜桜ライトアップや桜まつりなど、イベントも充実しており、さまざまな楽しみ方ができます。また、駅から近いスポットも多く、電車でのお花見旅行にも適しています。
ぜひ、春の山口県を訪れて、美しい桜と豊かな歴史・文化を楽しんでください。温泉地も多いので、お花見と温泉を組み合わせた旅もおすすめです。