広島県の桜の名所、お花見スポットまとめ・一覧 / Popular Sakura Cherry Blossom Hanami Spots in Hiroshima 〜見頃、夜桜・ライトアップ、住所、地図、開園・閉園時間、入場料、定休日、最寄り駅、駐車場〜
広島県の桜の魅力
日本の春を代表する桜の季節。広島県には世界遺産の宮島をはじめ、歴史的建造物と桜のコラボレーションが楽しめる名所が数多く存在します。平和記念公園の桜は平和への祈りとともに咲き誇り、尾関山公園や千光寺公園では瀬戸内の美しい景色と桜の競演を楽しむことができます。
本記事では、広島県内の桜の名所を詳しくご紹介します。見頃の時期、夜桜ライトアップの有無、アクセス方法、駐車場情報など、お花見計画に役立つ情報を網羅的にまとめました。家族連れでのピクニック、カップルでのデート、写真撮影スポット探しなど、様々な目的に合わせた桜スポット選びの参考にしてください。
広島県の桜の名所、お花見スポットまとめ・一覧 / Popular Sakura Cherry Blossom Hanami Spots in Hiroshima 〜見頃、夜桜・ライトアップ、住所、地図、開園・閉園時間、入場料、定休日、最寄り駅、駐車場〜
宮島 / Miyajima[Miyajima Island]
世界遺産の島として知られる宮島は、桜の名所としても有名です。厳島神社の朱塗りの社殿と桜のコントラストは圧巻の美しさ。島内には約1,900本の桜があり、ソメイヨシノを中心にヤマザクラ、オオシマザクラなど多様な品種が楽しめます。夜にはライトアップされ、幻想的な雰囲気に包まれます。フェリーでのアクセスとなるため、瀬戸内海の景色と共に桜を楽しめるのも魅力です。
例年の見頃 Best time to see |
4月上旬 |
イベント Event |
無し(None) |
夜桜・ライトアップ Able to see at evening |
有り(Available) |
住所 Address |
広島県廿日市市宮島町 |
地図 Map |
地図(Map) |
開園時間 Opening hours |
24時間 |
入場料 Admission fee |
無料(Free) |
定休日 Holiday |
無休(Open all year round) |
最寄り駅 Nearest station |
JR・広島電鉄宮島口駅(徒歩約5分)宮島口桟橋よりJR宮島フェリー・宮島松大汽船(約10分)「宮島桟橋」下船 |
駐車場 Parking Lot |
無し(None)※宮島口周辺に有料駐車場あり |
円正寺のシダレザクラ / Ensho-ji Temple's Weeping Cherry Tree
庄原市高野町にある円正寺のシダレザクラは、樹齢約300年を誇る県の天然記念物です。高さ約12m、幹周り約4mの巨木で、枝張りは約20mにも及びます。満開時には滝のように流れる枝垂れ桜の姿が見事で、夜間ライトアップされると更に幻想的な美しさを見せます。比婆道後帝釈国定公園内に位置し、自然豊かな環境の中で静かに桜を鑑賞できる穴場スポットです。
例年の見頃 Best time to see |
4月下旬 |
イベント Event |
無し(None) |
夜桜・ライトアップ Able to see at evening |
有り(Available) |
住所 Address |
広島県庄原市高野町新市873 |
地図 Map |
地図(Map) |
開園時間 Opening hours |
24時間 |
入場料 Admission fee |
無料(Free) |
定休日 Holiday |
無休(Open all year round) |
最寄り駅 Nearest station |
JR備後庄原駅より自動車(約40分) |
駐車場 Parking Lot |
15台 無料(Free) |
庄原上野公園 / Shobara Ueno Park
「日本さくら名所100選」に選ばれている庄原市を代表する桜の名所です。約600本のソメイヨシノが咲き誇り、池の周囲を彩る桜並木は圧巻。毎年「上野公園さくらまつり」が開催され、夜桜ライトアップや地元グルメの出店など、多彩なイベントが楽しめます。池に映る逆さ桜も見どころの一つで、カメラ愛好家にも人気のスポットです。
例年の見頃 Best time to see |
4月上旬~4月中旬 |
イベント Event |
上野公園さくらまつり |
夜桜・ライトアップ Able to see at evening |
有り(Available) |
住所 Address |
広島県庄原市東本町1 |
地図 Map |
地図(Map) |
開園時間 Opening hours |
24時間 |
入場料 Admission fee |
無料(Free) |
定休日 Holiday |
無休(Open all year round) |
最寄り駅 Nearest station |
JR備後庄原駅(徒歩約10分) |
駐車場 Parking Lot |
約30台 無料(Free) |
尾関山公園 / Ozekiyama Park
三次市の中心部に位置する尾関山公園は、約600本の桜が咲く県内屈指の桜の名所です。江の川と馬洗川の合流地点に位置し、川面に映る桜が美しい景観を作り出します。「三次さくら祭」の期間中は夜桜ライトアップが行われ、幻想的な雰囲気を楽しめます。園内には遊歩道が整備されており、桜のトンネルをゆっくりと散策できます。
例年の見頃 Best time to see |
4月上旬~4月中旬 |
イベント Event |
三次さくら祭 |
夜桜・ライトアップ Able to see at evening |
有り(Available) |
住所 Address |
広島県三次市三次町中所439-3 |
地図 Map |
地図(Map) |
開園時間 Opening hours |
24時間 |
入場料 Admission fee |
無料(Free) |
定休日 Holiday |
無休(Open all year round) |
最寄り駅 Nearest station |
JR三次駅よりバス(約20分)「尾関山公園」下車(徒歩約5分) |
駐車場 Parking Lot |
約20台 無料(Free) |
福山城公園 / Fukuyama Castle Park
JR福山駅の目の前にある福山城は、天守閣と桜の美しいコントラストが楽しめる都市型の桜スポットです。約300本のソメイヨシノが城郭を囲むように咲き誇り、歴史ある城と桜の組み合わせは写真映えも抜群。夜間ライトアップでは、天守閣と桜が同時に照らされ、幻想的な雰囲気に包まれます。駅からのアクセスが良く、観光と合わせて気軽に訪れることができます。
例年の見頃 Best time to see |
3月下旬~4月上旬 |
イベント Event |
無し(None) |
夜桜・ライトアップ Able to see at evening |
有り(Available) |
住所 Address |
広島県福山市丸之内1丁目8 |
地図 Map |
地図(Map) |
開園時間 Opening hours |
24時間 |
入場料 Admission fee |
無料(Free) |
定休日 Holiday |
無休(Open all year round) |
最寄り駅 Nearest station |
JR福山駅(徒歩約5分) |
駐車場 Parking Lot |
周辺に有り(Available) |
耕三寺 / Kosan-ji Temple
尾道市瀬戸田町の生口島にある耕三寺は、「西の日光」とも呼ばれる美しい寺院です。境内には約200本の桜があり、色鮮やかな堂塔と桜のコントラストが見事。「耕三寺桜まつり」の期間中は、境内が桜で彩られ、日本庭園「未来心の丘」では、白い大理石と桜のユニークな組み合わせが楽しめます。しまなみ海道の観光スポットとしても人気です。
例年の見頃 Best time to see |
4月上旬 |
イベント Event |
耕三寺桜まつり |
夜桜・ライトアップ Able to see at evening |
無し(None) |
住所 Address |
広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田553-2 |
地図 Map |
地図(Map) |
開園時間 Opening hours |
9:00~17:00 |
入場料 Admission fee |
大人1,400円、高校生以上1,000円、小中学生800円(境内拝観料) |
定休日 Holiday |
無休(Open all year round) |
最寄り駅 Nearest station |
三原港より快速船(約30分)「瀬戸田港」下船(徒歩約10分) |
駐車場 Parking Lot |
約40台 無料(Free) |
千光寺公園 / Senkoji Park
「日本さくら名所100選」に選ばれている尾道市を代表する桜の名所。標高144mの千光寺山頂上付近に位置し、約1,500本の桜が山肌を彩ります。尾道水道や尾道の町並みを見下ろしながらの花見は格別で、瀬戸内の多島美と桜の競演が楽しめます。山頂展望台からの眺望は素晴らしく、千光寺山ロープウェイからも桜を俯瞰できます。
例年の見頃 Best time to see |
4月上旬~4月中旬 |
イベント Event |
おのみち桜まつり |
夜桜・ライトアップ Able to see at evening |
有り(Available)※ぼんぼり点灯 |
住所 Address |
広島県尾道市西土堂町19-1 |
地図 Map |
地図(Map) |
開園時間 Opening hours |
24時間 |
入場料 Admission fee |
無料(Free) |
定休日 Holiday |
無休(Open all year round) |
最寄り駅 Nearest station |
JR尾道駅よりバス東行き(約5分)「長江口」下車後、千光寺山ロープウェイ(約3分)「山頂駅」下車(徒歩1分) |
駐車場 Parking Lot |
約70台 600円 |
筆影山・竜王山 / Fudekageyama & Ryuozan
三原市須波町の筆影山と沖浦町の竜王山は、瀬戸内海を一望できる絶景の桜スポットです。両山合わせて約2,000本の桜が咲き誇り、海と桜と島々の絶景が楽しめます。夜間ライトアップも実施され、夜景と夜桜の美しいコラボレーションが見られます。ハイキングコースも整備されており、春の心地よい気候の中での散策がおすすめです。
例年の見頃 Best time to see |
3月下旬~4月上旬 |
イベント Event |
無し(None) |
夜桜・ライトアップ Able to see at evening |
有り(Available) |
住所 Address |
広島県三原市須波町・沖浦町 |
地図 Map |
地図(Map) |
開園時間 Opening hours |
24時間 |
入場料 Admission fee |
無料(Free) |
定休日 Holiday |
無休(Open all year round) |
最寄り駅 Nearest station |
JR三原駅よりバス(約10分)「和田口」下車後(徒歩約1時間)、JR三原駅より自動車(約20分) |
駐車場 Parking Lot |
筆影山:20台 無料(Free)、竜王山:10台 無料(Free) |
広島平和記念公園 / Hiroshima Peace Memorial Park
広島市中心部に位置する平和記念公園では、約300本の桜が平和への祈りとともに咲き誇ります。原爆ドームと桜のコントラストは、平和の尊さを感じさせる特別な景色。元安川沿いの桜並木は市民の憩いの場となっており、川面に映る桜も美しい。世界各国から訪れる観光客も多く、桜を通じて平和のメッセージを伝える象徴的なスポットです。
例年の見頃 Best time to see |
3月下旬~4月上旬 |
イベント Event |
無し(None) |
夜桜・ライトアップ Able to see at evening |
無し(None) |
住所 Address |
広島県広島市中区中島町・大手町 |
地図 Map |
地図(Map) |
開園時間 Opening hours |
24時間 |
入場料 Admission fee |
無料(Free) |
定休日 Holiday |
無休(Open all year round) |
最寄り駅 Nearest station |
広島電鉄「原爆ドーム前」電停(徒歩1分) |
駐車場 Parking Lot |
周辺に有り(Available) |
比治山公園 / Hijiyama Park
広島市南区の比治山公園は、市街地にありながら約1,300本の桜が楽しめる都市公園です。現代美術館や漫画図書館などの文化施設もあり、芸術鑑賞と花見を同時に楽しめます。標高約70mの小高い丘からは、広島市街を一望でき、桜越しの街並みが美しい。遊歩道が整備されており、散策にも最適です。
例年の見頃 Best time to see |
3月下旬~4月上旬 |
イベント Event |
無し(None) |
夜桜・ライトアップ Able to see at evening |
無し(None) |
住所 Address |
広島県広島市南区比治山公園 |
地図 Map |
地図(Map) |
開園時間 Opening hours |
5:00~23:00 |
入場料 Admission fee |
無料(Free) |
定休日 Holiday |
無休(Open all year round) |
最寄り駅 Nearest station |
広島電鉄「比治山下」電停(徒歩約10分) |
駐車場 Parking Lot |
約120台 無料(Free) |
花夢の里 ロクタン / Kamuno-sato Rokutan
世羅町の花夢の里ロクタンは、四季折々の花が楽しめる観光農園です。春には約1,000本の芝桜が5万平方メートルの丘を彩り、ピンクの絨毯のような絶景が広がります。また、約100本のソメイヨシノやシダレザクラも咲き、桜と芝桜の両方が楽しめるのが特徴。夜間ライトアップも実施され、幻想的な夜桜が楽しめます。レストランや直売所もあり、一日中楽しめるスポットです。
例年の見頃 Best time to see |
4月中旬~4月下旬 |
イベント Event |
芝桜まつり |
夜桜・ライトアップ Able to see at evening |
有り(Available) |
住所 Address |
広島県世羅郡世羅町小谷1049 |
地図 Map |
地図(Map) |
開園時間 Opening hours |
9:00~17:00 |
入場料 Admission fee |
大人800円、子ども400円 |
定休日 Holiday |
期間中無休(Open all year round during the season) |
最寄り駅 Nearest station |
JR福塩線河佐駅より自動車(約10分) |
駐車場 Parking Lot |
約300台 無料(Free) |
真道山千本桜 / Shindoyama Senbon-zakura
江田島市能美町の真道山には、地元住民が植樹した約1,000本の桜が山を覆うように咲き誇ります。標高約170mの山頂からは、瀬戸内海の島々を一望でき、桜と海の絶景が楽しめます。地域に根付いた桜の名所で、穏やかな雰囲気の中でゆっくりと花見ができます。ハイキングコースとしても人気があります。
例年の見頃 Best time to see |
3月下旬~4月上旬 |
イベント Event |
無し(None) |
夜桜・ライトアップ Able to see at evening |
無し(None) |
住所 Address |
広島県江田島市能美町中町 |
地図 Map |
地図(Map) |
開園時間 Opening hours |
24時間 |
入場料 Admission fee |
無料(Free) |
定休日 Holiday |
無休(Open all year round) |
最寄り駅 Nearest station |
広島港(宇品港)より高速船中町港行き(約30分)「中町港」下船(徒歩約20分) |
駐車場 Parking Lot |
数台 無料(Free) |
八千代湖(土師ダム) / Yachiyo Lake (Haji Dam)
安芸高田市の八千代湖周辺には約6,000本の桜が植えられ、「日本さくら名所100選」にも選ばれています。湖を取り囲むように桜が咲き誇り、湖面に映る桜の景色は圧巻。「土師ダム桜まつり」の期間中は神楽公演やグルメイベントも開催され、夜桜ライトアップも実施されます。サイクリングロードも整備されており、桜を見ながらのサイクリングも人気です。
例年の見頃 Best time to see |
3月下旬~4月上旬 |
イベント Event |
土師ダム桜まつり |
夜桜・ライトアップ Able to see at evening |
有り(Available) |
住所 Address |
広島県安芸高田市八千代町土師 |
地図 Map |
地図(Map) |
開園時間 Opening hours |
24時間 |
入場料 Admission fee |
無料(Free) |
定休日 Holiday |
無休(Open all year round) |
最寄り駅 Nearest station |
JR向原駅より自動車(約30分) |
駐車場 Parking Lot |
約600台 無料(Free) |
住吉堤防敷 / Sumiyoshi Embankment
廿日市市の住吉堤防沿いには、約200本のソメイヨシノが約1kmにわたって桜のトンネルを形成します。地元の人々に愛される桜並木で、のんびりとした雰囲気の中で散策が楽しめます。川沿いの遊歩道は整備されており、家族連れでのお花見に最適です。JR廿日市駅から近く、アクセスも良好です。
例年の見頃 Best time to see |
4月上旬~4月中旬 |
イベント Event |
無し(None) |
夜桜・ライトアップ Able to see at evening |
無し(None) |
住所 Address |
広島県廿日市市住吉2 |
地図 Map |
地図(Map) |
開園時間 Opening hours |
24時間 |
入場料 Admission fee |
無料(Free) |
定休日 Holiday |
無休(Open all year round) |
最寄り駅 Nearest station |
JR廿日市駅(徒歩約10分) |
駐車場 Parking Lot |
無し(None) |
桂公園 / Katsura Park
廿日市市の桂公園は、地元の憩いの場として親しまれている桜スポットです。公園内には約100本の桜があり、家族でのピクニックに最適な広場も整備されています。静かな住宅街にあり、落ち着いた雰囲気の中で桜を楽しむことができます。遊具もあるため、子ども連れの家族にもおすすめです。
例年の見頃 Best time to see |
4月上旬~4月中旬 |
イベント Event |
無し(None) |
夜桜・ライトアップ Able to see at evening |
無し(None) |
住所 Address |
広島県廿日市市桜尾本町1-1 |
地図 Map |
地図(Map) |
開園時間 Opening hours |
24時間 |
入場料 Admission fee |
無料(Free) |
定休日 Holiday |
無休(Open all year round) |
最寄り駅 Nearest station |
JR廿日市駅(徒歩約20分) |
駐車場 Parking Lot |
8台 無料(Free) |
ちゅーピーパーク / Chugoku Shimbun Peace Park
廿日市市大野にあるちゅーピーパークは、中国新聞社が運営する総合レクリエーション施設です。園内には約300本の桜があり、アスレチックや芝生広場と合わせて家族で一日楽しめます。春には桜祭りも開催され、様々なイベントが行われます。瀬戸内海を望むロケーションも魅力的です。
例年の見頃 Best time to see |
3月下旬~4月中旬 |
イベント Event |
さくらまつり |
夜桜・ライトアップ Able to see at evening |
無し(None) |
住所 Address |
広島県廿日市市大野389-2 |
地図 Map |
地図(Map) |
開園時間 Opening hours |
10:00~17:00 |
入場料 Admission fee |
無料(Free)※一部施設有料 |
定休日 Holiday |
火曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始 |
最寄り駅 Nearest station |
JR山陽本線前空駅(徒歩約20分) |
駐車場 Parking Lot |
約600台 無料(Free)※イベント時有料の場合あり |
正福寺山公園 / Shofukuji Mountain Park
東広島市安芸津町の正福寺山公園は、標高約100mの山頂に位置する展望公園です。約1,000本の桜が植えられ、山全体がピンク色に染まる様子は壮観。瀬戸内海の島々を眺めながらの花見は格別で、夜間ライトアップも実施されます。遊歩道が整備されており、散策にも最適です。
例年の見頃 Best time to see |
3月下旬~4月中旬 |
イベント Event |
さくら祭り |
夜桜・ライトアップ Able to see at evening |
有り(Available) |
住所 Address |
広島県東広島市安芸津町三津 |
地図 Map |
地図(Map) |
開園時間 Opening hours |
24時間 |
入場料 Admission fee |
無料(Free) |
定休日 Holiday |
無休(Open all year round) |
最寄り駅 Nearest station |
JR呉線安芸津駅(徒歩約10分) |
駐車場 Parking Lot |
約150台 無料(Free) |
亀居公園 / Kamei Park
大竹市の亀居公園は、小高い山の上に位置し、約1,000本の桜が咲き誇ります。亀居城跡地でもあり、歴史散策と花見を同時に楽しめます。夜間ライトアップも実施され、幻想的な夜桜が見られます。瀬戸内海や大竹市街を一望できる展望台もあり、絶景スポットとしても人気です。
例年の見頃 Best time to see |
3月下旬~4月上旬 |
イベント Event |
亀居城春まつり |
夜桜・ライトアップ Able to see at evening |
有り(Available) |
住所 Address |
広島県大竹市小方2 |
地図 Map |
地図(Map) |
開園時間 Opening hours |
24時間 |
入場料 Admission fee |
無料(Free) |
定休日 Holiday |
無休(Open all year round) |
最寄り駅 Nearest station |
JR玖波駅よりコイこいバス「小方公民館」下車(徒歩約20分) |
駐車場 Parking Lot |
約30台 無料(Free) |
御調八幡宮 / Mitsugi Hachimangu Shrine
三原市八幡町の御調八幡宮は、約500本の桜に囲まれた神社です。参道の桜並木は見事で、境内全体が桜で包まれます。春季例祭(桜花祭)の期間中は夜桜ライトアップも実施され、幻想的な雰囲気を楽しめます。神社の歴史と桜の美しさが調和した、風情ある花見スポットです。
例年の見頃 Best time to see |
3月下旬~4月中旬 |
イベント Event |
春季例祭(桜花祭) |
夜桜・ライトアップ Able to see at evening |
有り(Available) |
住所 Address |
広島県三原市八幡町宮内13 |
地図 Map |
地図(Map) |
開園時間 Opening hours |
24時間 |
入場料 Admission fee |
無料(Free) |
定休日 Holiday |
無休(Open all year round) |
最寄り駅 Nearest station |
JR山陽本線三原駅よりバス(約30分)「八幡神社前」下車(徒歩約5分) |
駐車場 Parking Lot |
約50台 無料(Free) |
バンブー・ジョイ・ハイランド / Bamboo Joyful Highland
竹原市高崎町のバンブー・ジョイ・ハイランドは、竹林と桜が共存するユニークな公園です。約300本の桜が咲き、竹林の緑と桜のピンクのコントラストが美しい。広い芝生広場やアスレチック施設もあり、家族でのレジャーに最適です。標高約400mに位置し、眺望も素晴らしいスポットです。
例年の見頃 Best time to see |
3月下旬~4月上旬 |
イベント Event |
無し(None) |
夜桜・ライトアップ Able to see at evening |
無し(None) |
住所 Address |
広島県竹原市高崎町 |
地図 Map |
地図(Map) |
開園時間 Opening hours |
24時間 |
入場料 Admission fee |
無料(Free) |
定休日 Holiday |
無休(Open all year round) |
最寄り駅 Nearest station |
JR呉線大乗駅(徒歩約20分) |
駐車場 Parking Lot |
約350台 無料(Free) |
音戸の瀬戸公園 / Ondo-no-seto Park
呉市の音戸の瀬戸公園は、音戸大橋と桜の絶景が楽しめるスポットです。約8,200本のツツジと約300本の桜が植えられており、春には両方の花が楽しめます。音戸大橋の赤と桜のピンク、海の青のコントラストが美しく、写真映えするスポットとして人気です。展望台からの眺めも素晴らしいです。
例年の見頃 Best time to see |
3月下旬~4月上旬 |
イベント Event |
音戸の瀬戸公園桜・ツツジまつり |
夜桜・ライトアップ Able to see at evening |
無し(None) |
住所 Address |
広島県呉市警固屋8 |
地図 Map |
地図(Map) |
開園時間 Opening hours |
24時間 |
入場料 Admission fee |
無料(Free) |
定休日 Holiday |
無休(Open all year round) |
最寄り駅 Nearest station |
JR呉駅よりバス見晴町行き(約30分)「音戸大橋」下車(徒歩1分)、JR呉駅より呉倉橋島線・阿賀音戸の瀬戸線バス(約30分)「音戸渡船口」下車(徒歩約10分) |
駐車場 Parking Lot |
約190台 無料(Free) |
広島市植物公園 / Hiroshima City Botanical Garden
広島市佐伯区の広島市植物公園は、約18.3ヘクタールの敷地に様々な植物が植えられた総合植物公園です。約50品種約300本の桜があり、早咲きから遅咲きまで長期間にわたって桜を楽しめるのが特徴。ソメイヨシノをはじめ、シダレザクラ、ヤエザクラなど多様な品種が楽しめます。夜間特別開園時にはライトアップも実施され、幻想的な夜桜が楽しめます。
例年の見頃 Best time to see |
3月下旬~5月上旬 |
イベント Event |
さくらまつり、夜間開園 |
夜桜・ライトアップ Able to see at evening |
有り(Available)※期間限定 |
住所 Address |
広島県広島市佐伯区倉重3-495 |
地図 Map |
地図(Map) |
開園時間 Opening hours |
9:00~16:30(入園は16:00まで)※夜間開園時は21:00まで延長 |
入場料 Admission fee |
大人510円、高校生・65歳以上170円、中学生以下無料 |
定休日 Holiday |
金曜日(祝日の場合は開園)、12月29日~1月3日 |
最寄り駅 Nearest station |
JR山陽本線五日市駅よりバス(約20分)「植物公園」下車 |
駐車場 Parking Lot |
約450台 無料(Free) |
江波山公園 / Ebayama Park
広島市中区の江波山公園は、標高約50mの小高い丘に位置する公園です。約180本の桜が植えられ、気象館や広島市郷土資料館などの文化施設もあります。夜間ライトアップも実施され、夜桜を楽しむことができます。市街地に近く、アクセスも良好な穴場スポットです。
例年の見頃 Best time to see |
3月下旬~4月上旬 |
イベント Event |
無し(None) |
夜桜・ライトアップ Able to see at evening |
有り(Available) |
住所 Address |
広島県広島市中区江波南1-40-1 |
地図 Map |
地図(Map) |
開園時間 Opening hours |
24時間 |
入場料 Admission fee |
無料(Free) |
定休日 Holiday |
無休(Open all year round) |
最寄り駅 Nearest station |
JR広島駅より路面電車江波行き(約30分)「江波」下車(徒歩約10分) |
駐車場 Parking Lot |
約25台 無料(Free) |
広島県の桜を楽しむためのヒント
最適な訪問時期
広島県の桜の見頃は、一般的に3月下旬から4月中旬です。ただし、標高の高い場所や山間部では、平地より1〜2週間遅れて見頃を迎えます。円正寺のシダレザクラのように4月下旬に見頃を迎えるスポットもあるため、長期間にわたって桜を楽しむことができます。
気象条件により開花時期は年によって変動するため、訪問前に各スポットの開花情報をチェックすることをおすすめします。広島市植物公園のように多品種の桜がある場所では、早咲きから遅咲きまで長期間楽しめる利点があります。
夜桜ライトアップ
広島県内には夜桜ライトアップを実施するスポットが多数あります。宮島、庄原上野公園、尾関山公園、福山城公園、花夢の里ロクタン、八千代湖、正福寺山公園、亀居公園、御調八幡宮、広島市植物公園、江波山公園などで、幻想的な夜桜を楽しむことができます。
ライトアップの実施期間は桜の開花状況に合わせて設定されるため、訪問前に公式サイトや観光協会で最新情報を確認しましょう。夜は気温が下がるため、防寒対策も忘れずに。
アクセスと駐車場
多くのスポットで無料駐車場が用意されていますが、桜の見頃の週末は混雑が予想されます。特に人気の高い宮島、千光寺公園、八千代湖などは早めの到着をおすすめします。公共交通機関の利用も検討しましょう。
福山城公園や広島平和記念公園のように駅から近いスポットは、電車でのアクセスが便利です。宮島はフェリーでのアクセスとなるため、フェリーの運行時間も確認しておきましょう。
家族連れにおすすめのスポット
ちゅーピーパーク、バンブー・ジョイ・ハイランド、広島市植物公園、花夢の里ロクタンなどは、遊具や芝生広場があり、子ども連れの家族におすすめです。桜鑑賞だけでなく、一日中楽しめる施設が充実しています。
写真撮影スポット
宮島の厳島神社と桜、福山城と桜、千光寺公園からの尾道水道と桜、音戸の瀬戸公園の音戸大橋と桜など、歴史的建造物や景観と桜のコラボレーションが楽しめるスポットは写真撮影に最適です。特に朝夕の柔らかい光の時間帯がおすすめです。
まとめ
広島県には、世界遺産の宮島から地域に根ざした穴場スポットまで、多彩な桜の名所があります。瀬戸内海の美しい景観と桜の競演、歴史的建造物と桜のコントラスト、山間部の自然豊かな環境での桜鑑賞など、それぞれに異なる魅力があります。
本記事で紹介した情報を参考に、お好みのスタイルに合わせた桜スポットを選び、広島県ならではの春の風景を満喫してください。家族でのお出かけ、カップルでのデート、写真撮影、歴史探訪など、様々な楽しみ方ができるのが広島県の桜の魅力です。
安全に楽しむため、ゴミは持ち帰る、桜の枝を折らない、混雑時はマナーを守るなど、基本的なルールを守って花見を楽しみましょう。美しい桜の景色が、これからも長く守られていくことを願っています。