福井県の桜の名所、お花見スポットまとめ・一覧 / Popular Sakura Cherry Blossom Hanami Spots in Fukui 〜見頃、夜桜・ライトアップ、住所、地図、開園・閉園時間、入場料、定休日、最寄り駅、駐車場〜

Cherry Blossom Viewing,Daily Life,Fukui,Japan,Travel

親記事:日本全国・都道府県の桜の名所、お花見スポットまとめ・一覧 / Popular Sakura Cherry Blossom Hanami Spots in Japan 〜見頃、夜桜・ライトアップ、住所、地図、開園・閉園時間、入場料、定休日、最寄り駅、駐車場〜

福井県は、日本海に面した自然豊かな地域で、春には県内各地で美しい桜が咲き誇ります。歴史ある城跡や公園、自然豊かな渓谷沿いなど、多彩なロケーションで桜を楽しむことができます。

この記事では、福井県内の代表的な桜の名所13箇所について、見頃の時期、ライトアップの有無、アクセス方法、駐車場情報など、お花見に必要な情報を詳しくご紹介します。日本の伝統文化である花見を、福井県の美しい桜とともにお楽しみください。

福井県の桜の特徴

福井県の桜は、日本海側特有の気候により、3月下旬から5月上旬まで長期間にわたって楽しむことができます。標高の低い平野部から山間部まで、地域によって開花時期が異なるため、春の訪れを段階的に感じることができるのが特徴です。

また、福井県には歴史的な建造物や自然景観と調和した桜スポットが多く、単に桜を見るだけでなく、日本の歴史や文化、自然を同時に体感できる点が魅力です。夜桜ライトアップが実施されるスポットも多く、昼間とは異なる幻想的な雰囲気を楽しめます。

福井県の桜の名所、お花見スポットまとめ・一覧 / Popular Sakura Cherry Blossom Hanami Spots in Fukui 〜見頃、夜桜・ライトアップ、住所、地図、開園・閉園時間、入場料、定休日、最寄り駅、駐車場〜

西山公園 / Nishiyama Kouen[Nishiyama Park]

西山公園は鯖江市の中心部に位置する総合公園で、「日本の歴史公園100選」にも選ばれています。約1,000本のソメイヨシノが咲き誇り、福井県内でも有数の桜の名所として知られています。園内には展望台もあり、桜と市街地の景色を一望できます。夜間はライトアップされ、幻想的な夜桜を楽しめます。

例年の見頃
Best time to see
4月上旬
イベント
Event
無し(None)
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
有り(Available)
住所
Address
福井県鯖江市桜町3
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間
入場料
Admission fee
無料(Free)
定休日
Holiday
無休(Open all year round)
最寄り駅
Nearest station
福井鉄道西山公園駅(徒歩約5分)
駐車場
Parking Lot
約240台 最初の2時間無料(Free)、以降300円

九頭竜万本桜 / Kuzuryu Manbon Zakura[Kuzuryu Ten Thousands of Cherry Blossoms]

九頭竜ダム湖沿いに約2.5kmにわたって続く桜並木で、その名の通り数多くの桜が植えられています。山間部に位置するため、県内では比較的遅い時期に開花し、4月下旬から5月上旬が見頃となります。残雪を抱く山々と湖面、桜のコントラストが美しく、福井県の自然美を象徴する景観です。

例年の見頃
Best time to see
4月下旬~5月上旬
イベント
Event
無し(None)
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
無し(None)
住所
Address
福井県大野市箱ケ瀬
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間
入場料
Admission fee
無料(Free)
定休日
Holiday
無休(Open all year round)
最寄り駅
Nearest station
JR九頭竜湖駅より自動車(約20分)
駐車場
Parking Lot
無し(None)

小浜公園 / Obama Kouen[Obama Park]

小浜市の中心部に位置する歴史公園で、かつての小浜城跡に整備されています。約400本の桜が植えられ、天守台跡からは小浜湾を一望できます。海と桜の組み合わせが美しく、若狭地方を代表する桜の名所です。夜間のライトアップでは、石垣と桜が幻想的に浮かび上がります。

例年の見頃
Best time to see
4月上旬
イベント
Event
無し(None)
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
有り(Available)
住所
Address
福井県小浜市青井
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間
入場料
Admission fee
無料(Free)
定休日
Holiday
無休(Open all year round)
最寄り駅
Nearest station
JR小浜駅(徒歩約20分)
駐車場
Parking Lot
約20台 無料(Free)

神子の山桜 / Miko No Yama Zakura[Miko's Wild Cherry Blossoms]

若狭町の山間部に自生する山桜群で、福井県の天然記念物に指定されています。人工的に植樹されたものではなく、自然の中で育った野生の桜が山肌を彩る姿は圧巻です。ソメイヨシノとは異なる、山桜特有の淡いピンク色と新緑のコントラストが美しく、日本の原風景を感じることができます。

例年の見頃
Best time to see
3月下旬~4月上旬
イベント
Event
無し(None)
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
無し(None)
住所
Address
福井県三方上中郡若狭町神子
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間
入場料
Admission fee
無料(Free)
定休日
Holiday
無休(Open all year round)
最寄り駅
Nearest station
JR三方駅より自動車(約30分)
駐車場
Parking Lot
無し(None)

越前陶芸村 / Echizen Tougei Mura[Echizen Ceramics Village]

越前焼の里として知られる越前陶芸村では、春になると約400本の枝垂れ桜が咲き誇ります。「越前陶芸村しだれ桜まつり」期間中は、陶芸体験や地元特産品の販売なども行われ、桜と伝統工芸を同時に楽しめます。枝垂れ桜の優雅な姿と、陶芸の里の落ち着いた雰囲気が調和した、独特の風情を持つスポットです。

例年の見頃
Best time to see
3月下旬~4月下旬
イベント
Event
越前陶芸村しだれ桜まつり
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
無し(None)
住所
Address
福井県丹生郡越前町小曽原120-61
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間
入場料
Admission fee
無料(Free)
定休日
Holiday
無休(Open all year round)
最寄り駅
Nearest station
JR武生駅より自動車(約20分)
駐車場
Parking Lot
約200台 無料(Free)

丸岡城 / Maruoka Jou[Maruoka Castle]

現存12天守の一つで、日本最古の建築様式を持つ平山城として知られる丸岡城。「霞ヶ城」とも呼ばれ、春には城を取り囲むように約400本のソメイヨシノが咲き、天守閣が桜に包まれる様子はまさに霞の中に浮かぶようです。「日本さくら名所100選」にも選ばれており、福井県を代表する桜の名所です。夜間のライトアップでは、歴史的な城と桜の幻想的な競演を楽しめます。

例年の見頃
Best time to see
4月上旬~4月中旬
イベント
Event
無し(None)
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
有り(Available)
住所
Address
福井県坂井市丸岡町霞町1-59
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間
入場料
Admission fee
無料(Free)
定休日
Holiday
無休(Open all year round)
最寄り駅
Nearest station
JR福井駅よりバス本丸岡行き(約30分)「本丸岡」下車(徒歩約10分)、JR芦原温泉駅よりバス永平寺行き(約20分)「本丸岡」下車(徒歩約10分)
駐車場
Parking Lot
約150台 無料(Free)

越前の里 味真野苑 / Echizen No Sato, Ajimanoen[Village of Echizen, Ajimanoen]

万葉の時代から歌に詠まれてきた味真野の地に整備された日本庭園です。約100種類・1000本以上の桜が植えられており、早咲きから遅咲きまで様々な品種の桜を長期間楽しむことができます。園内には万葉歌碑も点在し、古代の歌人たちが愛でた景色を現代に感じることができる、歴史と文化の香り豊かなスポットです。

例年の見頃
Best time to see
3月下旬~4月上旬
イベント
Event
無し(None)
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
無し(None)
住所
Address
福井県越前市余川町
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間
入場料
Admission fee
無料(Free)
定休日
Holiday
無休(Open all year round)
最寄り駅
Nearest station
JR北陸本線武生駅より福井鉄道池田線(約30分)「味真野神社口」下車(徒歩約5分)
駐車場
Parking Lot
約120台 無料(Free)

花筐公園 / Kakyou Kouen[Kakyou Park]

能楽「花筐」の舞台として知られる歴史ある公園で、継体天皇ゆかりの地とされています。約1,000本の桜が山麓から山頂にかけて咲き誇り、その美しさは古くから詩歌に詠まれてきました。夜間のライトアップでは、幻想的な雰囲気の中で夜桜を楽しむことができ、歴史と自然が調和した独特の風情を味わえます。

例年の見頃
Best time to see
4月上旬~4月中旬
イベント
Event
無し(None)
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
有り(Available)
住所
Address
福井県越前市粟田部町17-20
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間
入場料
Admission fee
無料(Free)
定休日
Holiday
無休(Open all year round)
最寄り駅
Nearest station
JR武生駅より福鉄バス和紙の里行き「花筐公園口」下車(徒歩約5分)
駐車場
Parking Lot
約50台 無料(Free)

亀山公園 / Kameyama Kouen[Kameyama Park]

大野市のシンボル・越前大野城がそびえる亀山の麓に広がる公園です。約300本のソメイヨシノが咲き、天守閣を背景にした桜の景色は絵画のような美しさです。標高が高いため、県内では比較的遅い時期に見頃を迎えます。夜間のライトアップでは、天守閣と桜が幻想的に照らし出され、「天空の城」として知られる大野城の魅力がさらに際立ちます。

例年の見頃
Best time to see
4月中旬~4月下旬
イベント
Event
無し(None)
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
有り(Available)
住所
Address
福井県大野市城町3-109
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間
入場料
Admission fee
無料(Free)
定休日
Holiday
無休(Open all year round)
最寄り駅
Nearest station
JR越前大野駅(徒歩約30分)
駐車場
Parking Lot
88台 無料(Free)

妙祐寺の枝垂れ桜 / Weeping Cherry Tree of Myouyuh Ji[Weeping Cherry Tree of Myouyuh Temple]

小浜市の妙祐寺境内にある樹齢約300年の枝垂れ桜です。福井県の天然記念物に指定されており、高さ約15m、枝張り約20mの堂々とした姿は圧巻です。寺院の静謐な雰囲気と調和した、優雅で荘厳な桜の姿は見る者を魅了します。夜間はライトアップされ、幻想的な雰囲気の中で一本桜の美しさを堪能できます。

例年の見頃
Best time to see
3月下旬~4月上旬
イベント
Event
無し(None)
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
有り(Available)
住所
Address
福井県小浜市中井13-60
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間
入場料
Admission fee
無料(Free)
定休日
Holiday
無休(Open all year round)
最寄り駅
Nearest station
JR小浜駅よりあいあいバス小屋線「中井橋」下車(徒歩約5分)
駐車場
Parking Lot
数台 無料(Free)

金崎宮 / Kanegasakiguh[Kanegasakiguh]

敦賀市の金ヶ崎城跡に鎮座する神社で、恋の宮として知られています。約400本の桜が咲き誇り、「日本さくら名所100選」に選ばれています。敦賀湾を見下ろす高台に位置し、海と桜の美しいコントラストを楽しめます。夜間のライトアップでは、幻想的な雰囲気の中で夜桜を楽しむことができ、デートスポットとしても人気です。

例年の見頃
Best time to see
4月上旬~4月中旬
イベント
Event
無し(None)
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
有り(Available)
住所
Address
福井県敦賀市金ケ崎町1-1
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間
入場料
Admission fee
無料(Free)
定休日
Holiday
無休(Open all year round)
最寄り駅
Nearest station
JR敦賀駅よりコミュニティバス海岸線「金崎宮口」下車(徒歩約5分)、JR敦賀駅よりぐるっと敦賀周遊バス「金ヶ崎緑地」下車(徒歩約10分)
駐車場
Parking Lot
約30台 無料(Free)

足羽川桜並木 / Asuwa Gawa Sakura Namiki[Asuwa River Row of Cherry Blossom Trees]

福井市の中心部を流れる足羽川の堤防沿いに、約2.2kmにわたって続く桜並木です。約600本のソメイヨシノが植えられ、「日本さくら名所100選」に選ばれています。桜のトンネルの下を散策できる遊歩道が整備され、川面に映る桜の姿も美しく、福井市民に最も愛される桜の名所です。「ふくい春まつり」期間中は様々なイベントが開催され、夜間のライトアップも行われます。

例年の見頃
Best time to see
4月上旬~4月中旬
イベント
Event
ふくい春まつり
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
有り(Available)
住所
Address
福井県福井市 市足羽上町
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間
入場料
Admission fee
無料(Free)
定休日
Holiday
無休(Open all year round)
最寄り駅
Nearest station
JR福井駅(徒歩約20分)
駐車場
Parking Lot
約150台 無料(Free)

足羽山公園 / Asuwa Yama Kouen[Asuwa Mountain Park]

福井市の中心部に位置する標高約117mの足羽山にある公園です。約3,500本の桜が植えられ、山全体が桜色に染まる様子は壮観です。山頂からは福井市街地を一望でき、桜と市街地の景色を同時に楽しめます。園内には「福井県立歴史博物館」や「福井市自然史博物館」もあり、花見と合わせて観光を楽しめます。夜間のライトアップでは、幻想的な夜桜を楽しむことができます。

例年の見頃
Best time to see
4月上旬~4月中旬
イベント
Event
無し(None)
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
有り(Available)
住所
Address
福井県福井市小山谷町
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間
入場料
Admission fee
無料(Free)
定休日
Holiday
無休(Open all year round)
最寄り駅
Nearest station
JR福井駅よりバス赤十字病院行き(約10分)「公園下」下車(徒歩5分)
駐車場
Parking Lot
約35台 無料(Free)

福井県でお花見を楽しむためのポイント

見頃の時期について

福井県の桜は、地域や標高によって開花時期が異なります。平野部では3月下旬から4月上旬、山間部では4月中旬から5月上旬が見頃となります。気象条件により前後することがあるため、訪問前に最新の開花情報を確認することをおすすめします。

アクセスと駐車場

多くのスポットで無料駐車場が用意されていますが、見頃の週末は混雑が予想されます。公共交通機関を利用するか、平日や早朝の訪問をおすすめします。また、山間部のスポットは公共交通機関が限られるため、自動車での訪問が便利です。

夜桜ライトアップ

福井県内の多くのスポットで夜桜ライトアップが実施されています。昼間とは異なる幻想的な雰囲気を楽しめますが、気温が下がるため防寒対策をお忘れなく。また、ライトアップ期間は見頃に合わせて変更されることがあるため、事前確認をおすすめします。

マナーについて

桜の枝を折ったり、木の根元を踏みつけたりしないよう注意しましょう。また、ゴミは必ず持ち帰り、周囲の方への配慮も忘れずに。美しい桜を次世代に残すため、マナーを守って楽しみましょう。

福井県には、歴史的建造物と調和した桜スポットから、自然豊かな山間部の桜まで、多様な花見スポットがあります。それぞれのスポットに独自の魅力があり、何度訪れても新しい発見があるでしょう。ぜひ、福井県の美しい桜を訪れて、日本の春を満喫してください。