日本三大鍾乳洞まとめ・一覧 / The Three Great Limestone Caves of Japan 〜住所、地図、開場時間、入場料(無料・有料)、定休日、アクセス・最寄り駅、駐車場、URL、電話番号〜

Iwate,Japan,Kochi,Limestone Cave,The Three Great Things,Travel,Yamaguchi

日本ではよく素晴らしい、優れた自然・建造物・文化などのカテゴリから三つを抽出して「日本三大◯◯」、「日本三名◯◯」などと名付けて代表格とすることがよくあります(ただし、ランキングの上位三つという意味ではありません)。

その由来は諸説ありますが、日本では古くから陰陽道などで奇数が縁起が良いとされ、また人が「三」という数字が物事の選択肢としてまとまりや安定感を感じやすいという心理的な理由からよく使用される傾向にあります。

今回は、そんな「日本三大◯◯」、「日本三名◯◯」と呼ばれる優れた自然・建造物・文化などから、日本三大鍾乳洞を紹介します。数億年の時を経て形成された神秘的な地底世界は、一度は訪れたい絶景スポットです。

日本三大鍾乳洞まとめ・一覧 / The Three Great Limestone Caves of Japan

龍泉洞(りゅうせんどう) / Ryusendo - 岩手県

岩手県岩泉町に位置する龍泉洞は、日本三大鍾乳洞の一つに数えられる国の天然記念物です。総延長は約5,000m以上とされ、そのうち約700mが一般公開されています。

最大の見どころは、洞内に存在する地底湖です。特に第三地底湖は水深98mを誇り、世界有数の透明度を持つことで知られています。ドラゴンブルーと称される神秘的な青い輝きは、訪れる人々を魅了してやみません。

洞内の気温は年間を通じて約10℃前後と安定しており、夏は涼しく冬は暖かく感じられます。照明設備が整備されているため、比較的歩きやすい環境ですが、階段の上り下りがあるため、歩きやすい靴での訪問をおすすめします。

場所・住所
Address
岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字神成1番地1
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
5月~9月:8:30~18:00、10月~4月:8:30~17:00
入場料
Admission fee
大人・高校生1,000円、小中学生500円、幼児無料(Free)
定休日
Holiday
無休(Open all year round)
アクセス・最寄り駅
Access, Nearest station
JR盛岡駅よりJRバス東北龍泉洞前行バス(約2時間30分)終点下車、徒歩5分
駐車場
Parking Lot
約450台 無料(Free)

秋芳洞(あきよしどう) / Akiyoshido - 山口県

山口県美祢市にある秋芳洞は、日本最大級の鍾乳洞として知られ、総延長は約10km以上、高低差は約200mに達します。一般公開されているのは約1kmですが、その規模と美しさは圧巻です。

洞内最大の見どころは、百枚皿と呼ばれる段々畑のような石灰棚や、高さ15m・幅4mの巨大な石柱「黄金柱」です。また、洞窟入口付近の川床には「千畳敷」と呼ばれる広大な空間が広がり、その壮大なスケールに息を呑むことでしょう。

秋芳洞は秋吉台国定公園の地下に広がっており、地上の秋吉台カルスト台地とセットで観光するのがおすすめです。洞内は年間を通じて17℃前後と快適ですが、通路が濡れていることもあるため、滑りにくい靴が必須です。

場所・住所
Address
山口県美祢市秋芳町秋吉広谷
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
3月~11月:8:30~17:30、12月~2月:8:30~16:30
入場料
Admission fee
大人・高校生1,200円、中学生950円、小学生600円、小学生未満 無料(Free)
定休日
Holiday
無休(Open all year round)
アクセス・最寄り駅
Access, Nearest station
JR新山口駅より防長バス秋芳洞行き(45分)「秋芳洞」下車、徒歩10分
駐車場
Parking Lot
町営駐車場:400台 400円/回、エレベーター横駐車場:無料(Free)

龍河洞(りゅうがどう) / Ryugado - 高知県

高知県香美市にある龍河洞は、約1億7,500万年前に形成されたとされる鍾乳洞で、総延長約4kmのうち約1kmが観光コースとして公開されています。

龍河洞の最大の特徴は、弥生時代の穴居生活の痕跡が発見されていることです。洞内で発見された土器が鍾乳石と一体化した「神の壺」は、国の天然記念物および史跡に指定されており、学術的にも非常に価値の高い遺物です。

観光コースのほかに、冒険コース(要予約・追加料金)も用意されており、ヘルメットやヘッドライトを装着して未開発エリアを探検できます。狭い通路を這って進んだり、岩をよじ登ったりと、本格的なケイビング体験ができるのも龍河洞の魅力です。

場所・住所
Address
高知県香美市土佐山田町逆川1424
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
3月~11月:8:30~17:00、12月~2月:8:30~16:30
入場料
Admission fee
大人・高校生以上1,100円、中学生700円、小学生550円
定休日
Holiday
無休(Open all year round)
アクセス・最寄り駅
Access, Nearest station
JR土佐山田駅より土佐電鉄バス龍河洞行き(約20分)終点下車、徒歩1分
駐車場
Parking Lot
600台 無料(Free)

鍾乳洞観光の楽しみ方とポイント

服装と持ち物

鍾乳洞内は年間を通じて気温が10~17℃程度と低めです。夏でも長袖の羽織るものを持参することをおすすめします。また、足元が濡れていることが多いため、滑りにくい靴は必須です。ヒールやサンダルは避けましょう。

撮影のコツ

鍾乳洞内は照明が暗めなので、スマートフォンやカメラの手ブレ補正機能をオンにするか、三脚を使用すると美しい写真が撮れます。フラッシュの使用は他の観光客の迷惑にならないよう配慮しましょう。

ベストシーズン

鍾乳洞は年中楽しめる観光スポットですが、特に夏季は天然のクーラーとして快適に観光できます。また、各鍾乳洞では季節ごとに特別なライトアップイベントが開催されることもあります。

まとめ

日本三大鍾乳洞は、それぞれに異なる魅力を持つ自然の芸術作品です。龍泉洞の神秘的な地底湖、秋芳洞の圧倒的なスケール、龍河洞の歴史的価値と冒険体験と、どれも一見の価値があります。

日本各地からアクセス可能なこれらの鍾乳洞は、家族旅行やデート、一人旅にも最適なスポットです。数億年の時が創り出した地底の絶景を、ぜひ一度体験してみてください。