富山県の桜の名所、お花見スポットまとめ・一覧 / Popular Sakura Cherry Blossom Hanami Spots in Toyama 〜見頃、夜桜・ライトアップ、住所、地図、開園・閉園時間、入場料、定休日、最寄り駅、駐車場〜

Cherry Blossom Viewing,Daily Life,Japan,Toyama,Travel

親記事:日本全国・都道府県の桜の名所、お花見スポットまとめ・一覧 / Popular Sakura Cherry Blossom Hanami Spots in Japan 〜見頃、夜桜・ライトアップ、住所、地図、開園・閉園時間、入場料、定休日、最寄り駅、駐車場〜

富山県の桜の魅力と特徴

富山県は、立山連峰の雄大な山々を背景に咲き誇る桜の名所が数多く存在する、日本海側を代表する桜の観賞地です。3月下旬から4月下旬にかけて、県内各地で約500種類以上の桜が順次開花し、訪れる人々を魅了します。

特に富山県の桜の特徴は、残雪の立山連峰と桜のコントラストが楽しめる点です。また、神通川水系や庄川水系といった清流沿いに咲く桜並木は、水面に映る桜の美しさでも知られています。富山の春は比較的冷涼なため、桜の開花期間が長く、ゆっくりと花見を楽しめるのも魅力の一つです。

日本さくら名所100選に選ばれた高岡古城公園をはじめ、地域に根ざした桜の名所も多数あり、地元の人々に親しまれてきた歴史ある桜の木々が今も大切に守られています。

富山県の桜の名所、お花見スポットまとめ・一覧 / Popular Sakura Cherry Blossom Hanami Spots in Toyama 〜見頃、夜桜・ライトアップ、住所、地図、開園・閉園時間、入場料、定休日、最寄り駅、駐車場〜

桜ケ池 / Sakura Ga Ike[Lake of Cherry Blossom]

桜ケ池は南砺市に位置する、その名の通り桜の名所として知られる美しい池です。池の周囲約2kmにわたって約100本のソメイヨシノが植えられており、水面に映る桜の姿は幻想的な美しさを見せます。

この地域は古くから「桜ケ池の竜神伝説」で知られる神秘的な場所であり、春には桜と伝説が織りなす独特の雰囲気を楽しめます。池の周辺は遊歩道が整備されており、のんびりと散策しながら桜を楽しむことができます。比較的静かな環境で、ゆったりとした花見を楽しみたい方におすすめのスポットです。

例年の見頃
Best time to see
4月上旬~4月下旬
桜の種類と本数
Types and number of trees
ソメイヨシノ 約100本
イベント
Event
無し
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
無し
住所
Address
富山県南砺市立野原東1767
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間
入場料
Admission fee
無料
定休日
Holiday
無休
最寄り駅
Nearest station
JR城端駅より自動車(約10分)
駐車場
Parking Lot
約50台 無料
問い合わせ
Contact
南砺市観光協会 TEL: 0763-62-1201

明日の大桜 / Akebi No Ohzakura[Akebi Big Cherry Blossom]

明日の大桜は、黒部市宇奈月町に位置する樹齢約500年とも言われる県指定天然記念物のエドヒガンザクラです。高さ約13m、幹周り約6mの巨木で、満開時には直径約20mにも及ぶ見事な花の傘を広げます。

この桜は地域のシンボルとして長年守られてきた一本桜で、周囲の山々を背景に咲く姿は圧巻です。開花期間中はライトアップも行われ、夜桜の幻想的な美しさも楽しめます。駐車場も整備されているため、アクセスしやすい名所となっています。

例年の見頃
Best time to see
4月上旬~4月中旬
桜の種類と本数
Types and number of trees
エドヒガンザクラ 1本(樹齢約500年、県指定天然記念物)
イベント
Event
無し
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
有り(開花期間中 18:00~21:00頃)
住所
Address
富山県黒部市宇奈月町明日836
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間
入場料
Admission fee
無料
定休日
Holiday
無休
最寄り駅
Nearest station
富山地鉄愛本駅(徒歩約40分)
駐車場
Parking Lot
約20台 無料
問い合わせ
Contact
黒部市商工観光課 TEL: 0765-54-2111

常願寺川公園 / Jouganji Gawa Kouen[Jouganji River Park]

常願寺川公園は、立山町を流れる常願寺川の河川敷に整備された広大な公園で、富山県内でも有数の桜の名所です。約400本のソメイヨシノが川沿いに植えられ、残雪の立山連峰を背景に咲く桜の景色は富山ならではの絶景として知られています。

公園内は広々としており、家族連れでのピクニックや散策に最適です。夜間にはぼんぼりが灯され、夜桜見物も楽しめます。また、周辺には大規模な駐車場も完備されており、多くの花見客が訪れる人気スポットとなっています。

例年の見頃
Best time to see
4月上旬~4月中旬
桜の種類と本数
Types and number of trees
ソメイヨシノ 約400本
イベント
Event
無し
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
有り(ぼんぼり点灯)
住所
Address
富山県中新川郡立山町利田
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間
入場料
Admission fee
無料
定休日
Holiday
無休
最寄り駅
Nearest station
富山地方鉄道本線越中三郷駅(徒歩約30分)
駐車場
Parking Lot
約825台 無料
問い合わせ
Contact
立山町商工観光課 TEL: 076-462-9971

下条川千本桜 / Gejou Gawa Senbon Zakura[Gejou River Thousands of Cherry Blossoms]

下条川千本桜は、射水市を流れる下条川沿いの約3.6kmにわたって約1,000本のソメイヨシノが植えられた、富山県を代表する桜並木です。「千本桜」の名にふさわしい圧倒的な桜のトンネルは、毎年多くの花見客を魅了しています。

開花期間中には「鏝絵と下条川千本桜まつり」が開催され、地域の伝統工芸である鏝絵(こてえ)の展示とともに桜を楽しむことができます。また、夜間はライトアップも実施され、幻想的な夜桜の景色を楽しめます。川沿いの遊歩道を歩きながら、長い桜のトンネルをくぐる体験は格別です。

例年の見頃
Best time to see
4月上旬~4月中旬
桜の種類と本数
Types and number of trees
ソメイヨシノ 約1,000本(約3.6kmの桜並木)
イベント
Event
鏝絵と下条川千本桜まつり(4月上旬~中旬)
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
有り(開花期間中 18:00~21:00頃)
住所
Address
富山県射水市
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間
入場料
Admission fee
無料
定休日
Holiday
無休
最寄り駅
Nearest station
あいのかぜ富山鉄道小杉駅(徒歩約5分)
駐車場
Parking Lot
周辺に有り(祭り期間中は臨時駐車場設置)
問い合わせ
Contact
射水市観光協会 TEL: 0766-84-4649

薬勝寺池公園 / Yakushouji Ike Kouen[Yakushouji Lake Park]

薬勝寺池公園は、射水市の太閤山ランド内にある池を中心とした公園で、約200本の桜が池の周囲を彩ります。水面に映る桜の美しさが特徴的で、写真撮影スポットとしても人気があります。

公園内は遊歩道が整備されており、池の周りをゆっくりと散策しながら桜を楽しむことができます。夜間はライトアップも実施され、昼間とは異なる幻想的な雰囲気を味わえます。家族連れにも人気のスポットで、子ども向けの遊具も設置されています。

例年の見頃
Best time to see
4月上旬~4月中旬
桜の種類と本数
Types and number of trees
ソメイヨシノを中心に約200本
イベント
Event
無し
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
有り(開花期間中)
住所
Address
富山県射水市中太閤山19
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間
入場料
Admission fee
無料
定休日
Holiday
無休
最寄り駅
Nearest station
あいのかぜ富山鉄道小杉駅(徒歩約30分)、駅からコミュニティバスあり
駐車場
Parking Lot
約135台 無料
問い合わせ
Contact
県民公園太閤山ランド TEL: 0766-56-6116

内川 / Uchi Kawa[Uchi River]

内川は射水市新湊地区を流れる運河で、両岸に約200本の桜並木が続く風情ある桜の名所です。漁船が停泊する港町の風景と桜のコントラストは、富山の春を代表する情景として多くの写真愛好家にも人気があります。

この地域は「日本のベニス」とも呼ばれ、独特の港町文化が残る場所です。内川沿いには遊歩道が整備されており、のんびりと散策しながら桜と港町の風景を楽しむことができます。周辺には新湊きっときと市場などの観光スポットもあり、花見と合わせて訪れるのもおすすめです。

例年の見頃
Best time to see
4月上旬~4月中旬
桜の種類と本数
Types and number of trees
ソメイヨシノ 約200本
イベント
Event
無し
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
無し
住所
Address
富山県射水市八幡町、中新湊、二の丸町
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間
入場料
Admission fee
無料
定休日
Holiday
無休
最寄り駅
Nearest station
万葉線中新湊駅(徒歩約5分)
駐車場
Parking Lot
周辺に有り(新湊きっときと市場駐車場など)
問い合わせ
Contact
射水市観光協会 TEL: 0766-84-4649

小矢部川公園 / Oyabe Gawa Kouen[Oyabe River Park]

小矢部川公園は、南砺市福光地区を流れる小矢部川の河川敷に整備された公園で、約250本の桜が川沿いに植えられています。川の流れと桜のコントラストが美しく、のどかな田園風景の中で桜を楽しめる穴場スポットです。

公園内は広々としており、レジャーシートを広げてゆっくりと花見を楽しむことができます。夜間はぼんぼりが灯され、静かな雰囲気の中で夜桜を楽しめます。比較的混雑も少なく、地元の人々に愛される花見スポットとなっています。

例年の見頃
Best time to see
4月上旬~4月下旬
桜の種類と本数
Types and number of trees
ソメイヨシノ 約250本
イベント
Event
無し
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
有り(ぼんぼり点灯)
住所
Address
富山県南砺市福光川原町
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間
入場料
Admission fee
無料
定休日
Holiday
無休
最寄り駅
Nearest station
JR福光駅(徒歩約5分)
駐車場
Parking Lot
周辺に有り
問い合わせ
Contact
南砺市観光協会 TEL: 0763-62-1201

安居寺公園 / Angoji Kouen[Angoji Park]

安居寺公園は、南砺市安居地区の山間部に位置する静かな公園で、約100本の桜が咲き誇ります。標高の高い場所にあるため、平地より遅めの開花となり、4月中旬から下旬にかけて見頃を迎えます。

周囲を山々に囲まれた環境で、自然豊かな中での花見を楽しめます。公園内には安居寺という古刹もあり、歴史を感じながら桜を鑑賞できる趣のあるスポットです。比較的静かな環境で、ゆったりとした時間を過ごすことができます。

例年の見頃
Best time to see
4月中旬~4月下旬
桜の種類と本数
Types and number of trees
ソメイヨシノを中心に約100本
イベント
Event
無し
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
無し
住所
Address
富山県南砺市安居
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間
入場料
Admission fee
無料
定休日
Holiday
無休
最寄り駅
Nearest station
JR福野駅よりバス(約20分)
駐車場
Parking Lot
約20台 無料
問い合わせ
Contact
南砺市観光協会 TEL: 0763-62-1201

城山公園 / Shiroyama Kouen[Shiroyama Park]

城山公園は、小矢部市の中心部に位置する歴史ある公園で、かつての城跡に整備されています。約200本の桜が公園全体を彩り、高台からは小矢部市街を一望できる絶景スポットでもあります。

公園内には遊歩道が整備されており、桜の木々の間を散策しながら花見を楽しむことができます。地元の人々に親しまれている憩いの場で、春になると多くの花見客で賑わいます。周辺にはクロスランドおやべなどの観光施設もあり、観光と合わせて訪れるのもおすすめです。

例年の見頃
Best time to see
4月上旬~4月中旬
桜の種類と本数
Types and number of trees
ソメイヨシノ 約200本
イベント
Event
無し
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
無し
住所
Address
富山県小矢部市城山町
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間
入場料
Admission fee
無料
定休日
Holiday
無休
最寄り駅
Nearest station
JR石動駅(徒歩約20分)
駐車場
Parking Lot
周辺に有り
問い合わせ
Contact
小矢部市商工観光課 TEL: 0766-67-1760

倶利伽羅県定公園 / Kurikara Kentei Kouen[Kurikara Prefecturally Designated Park]

倶利伽羅県定公園は、小矢部市と石川県津幡町にまたがる歴史的な公園で、「倶利伽羅八重桜」として知られる約6,000本もの八重桜が咲き誇る北陸随一の桜の名所です。4月中旬から5月中旬にかけて、約1ヶ月間にわたって桜を楽しめるのが特徴です。

この地は源平合戦の古戦場としても知られ、歴史ロマンを感じながら桜を楽しめます。開花期間中はライトアップも実施され、幻想的な夜桜の景色を堪能できます。約800mの桜のトンネル「八重桜の道」は圧巻の美しさで、多くの観光客を魅了しています。

例年の見頃
Best time to see
4月中旬~5月中旬
桜の種類と本数
Types and number of trees
八重桜(シロヤエザクラ、カンザン等)約6,000本
イベント
Event
倶利伽羅さん八重桜まつり(4月下旬~5月上旬)
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
有り(開花期間中 18:00~21:00頃)
住所
Address
富山県小矢部市埴生
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間
入場料
Admission fee
無料
定休日
Holiday
無休
最寄り駅
Nearest station
JR石動駅より自動車(約20分)、祭り期間中はシャトルバス運行
駐車場
Parking Lot
約200台 無料(祭り期間中は臨時駐車場増設)
問い合わせ
Contact
小矢部市商工観光課 TEL: 0766-67-1760

庄川水記念公園 / Shou Gawa Mizu Kinen Kouen[Shou River Water Memorial Park]

庄川水記念公園は、砺波市庄川地区の庄川沿いに位置する公園で、約120本の桜が咲き誇ります。庄川峡の雄大な自然を背景に咲く桜は、富山の春を代表する風景の一つです。

毎年4月上旬から中旬にかけて「庄川峡桜まつり」が開催され、期間中はライトアップも実施されます。公園内には遊覧船の乗り場もあり、庄川峡の遊覧と合わせて桜を楽しむこともできます。周辺には温泉施設もあるため、花見と温泉を組み合わせた観光もおすすめです。

例年の見頃
Best time to see
4月上旬~4月中旬
桜の種類と本数
Types and number of trees
ソメイヨシノを中心に約120本
イベント
Event
庄川峡桜まつり(4月上旬~中旬)
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
有り(イベント期間中のみ)
住所
Address
富山県砺波市庄川町金屋1550
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間
入場料
Admission fee
無料
定休日
Holiday
無休
最寄り駅
Nearest station
JR砺波駅より自動車(約20分)、または加越能バス「庄川水記念公園前」下車
駐車場
Parking Lot
約300台 無料
問い合わせ
Contact
庄川峡観光協同組合 TEL: 0763-82-1904

宮野運動公園 / Miyano Undou Kouen[Miyano Sports Park]

宮野運動公園は、黒部市の総合運動公園として整備された広大な公園で、約150本の桜が公園全体を彩ります。スポーツ施設と桜が調和した環境で、家族連れでのレジャーにも最適です。

公園内は広々としており、レジャーシートを広げてピクニックを楽しむことができます。夜間はぼんぼりが灯され、静かな雰囲気の中で夜桜を楽しめます。黒部川の清流や北アルプスの山々を背景に咲く桜は、富山ならではの美しい景色を作り出しています。

例年の見頃
Best time to see
4月中旬
桜の種類と本数
Types and number of trees
ソメイヨシノ 約150本
イベント
Event
無し
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
有り(ぼんぼり点灯)
住所
Address
富山県黒部市宮野44
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間
入場料
Admission fee
無料
定休日
Holiday
無休
最寄り駅
Nearest station
北陸新幹線黒部宇奈月温泉駅・富山地方鉄道新黒部駅より自動車(約5分)、または徒歩約20分
駐車場
Parking Lot
約500台 無料
問い合わせ
Contact
黒部市商工観光課 TEL: 0765-54-2111

朝日山公園 / Asahiyama Kouen [Asahiyama Park]

朝日山公園は、氷見市の中心部を見渡す小高い丘の上に位置する公園で、約200本の桜が咲き誇ります。高台から富山湾や立山連峰を望む絶景スポットとしても知られ、桜と海、山のコントラストを同時に楽しめる貴重な場所です。

毎年4月上旬から中旬にかけて「まるまげ祭り」と「ごんごん祭り」が開催され、多くの花見客で賑わいます。夜間はライトアップも実施され、幻想的な夜桜と夜景を同時に楽しむことができます。公園内には遊歩道が整備されており、散策しながら様々な角度から桜を楽しめます。

例年の見頃
Best time to see
4月上旬~4月中旬
桜の種類と本数
Types and number of trees
ソメイヨシノを中心に約200本
イベント
Event
まるまげ祭り、ごんごん祭り(4月上旬~中旬)
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
有り(開花期間中)
住所
Address
富山県氷見市幸町
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間
入場料
Admission fee
無料
定休日
Holiday
無休
最寄り駅
Nearest station
JR氷見駅(徒歩約20分)
駐車場
Parking Lot
約20台 無料(祭り期間中は臨時駐車場設置)
問い合わせ
Contact
氷見市観光協会 TEL: 0766-74-5250

岸渡川堤 / Gando Gawa Tei[Gando River Embankment]

岸渡川堤は、高岡市福岡町を流れる岸渡川の両岸約1.5kmにわたって約280本の桜並木が続く、高岡市を代表する桜の名所です。川面に映る桜と菜の花の黄色い絨毯のコントラストが美しく、春の彩り豊かな景色を楽しめます。

遊歩道が整備されており、川沿いをゆっくりと散策しながら桜を楽しむことができます。夜間はぼんぼりが灯され、静かな雰囲気の中で夜桜を鑑賞できます。地元の人々に親しまれている花見スポットで、比較的混雑も少なく、のんびりと花見を楽しめます。

例年の見頃
Best time to see
4月上旬~4月中旬
桜の種類と本数
Types and number of trees
ソメイヨシノ 約280本(約1.5kmの桜並木)
イベント
Event
無し
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
有り(ぼんぼり点灯)
住所
Address
富山県高岡市福岡町福岡新
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間
入場料
Admission fee
無料
定休日
Holiday
無休
最寄り駅
Nearest station
JR福岡駅(徒歩約10分)
駐車場
Parking Lot
約30台 無料
問い合わせ
Contact
高岡市観光交流課 TEL: 0766-20-1301

高岡古城公園 / Takaoka Kojou Kouen[Takaoka Old Castle Park]

高岡古城公園は、加賀藩主前田利長が築いた高岡城の城跡を整備した歴史公園で、「日本さくら名所100選」に選ばれた富山県を代表する桜の名所です。約21万平方メートルの広大な敷地に、ソメイヨシノを中心に約1,800本の桜が咲き誇ります。

園内には堀や土塁などの城跡の遺構が残り、歴史ロマンを感じながら桜を楽しめます。毎年4月上旬から中旬にかけて「高岡桜まつり」が開催され、期間中はライトアップも実施されます。広い園内には動物園や博物館もあり、一日中楽しめる観光スポットとなっています。

例年の見頃
Best time to see
4月上旬~4月中旬
桜の種類と本数
Types and number of trees
ソメイヨシノを中心に約1,800本(日本さくら名所100選)
イベント
Event
高岡桜まつり(4月上旬~中旬)
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
有り(開花期間中 18:00~21:00頃)
住所
Address
富山県高岡市古城1-9
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間
入場料
Admission fee
無料
定休日
Holiday
無休
最寄り駅
Nearest station
JR高岡駅(徒歩約20分)、JR高岡駅より加越能バス「古城公園口」下車(徒歩1分)、JR越中中川駅(徒歩約10分)
駐車場
Parking Lot
約125台 無料(祭り期間中は周辺に臨時駐車場設置)
問い合わせ
Contact
高岡市観光交流課 TEL: 0766-20-1301

富山県中央植物園 / Toyama Ken Chuoh Kouen[Toyama Prefecture Botanical Garden]

富山県中央植物園は、約25ヘクタールの敷地を持つ総合植物園で、約120種類、500本以上の桜が植えられています。ソメイヨシノをはじめ、エドヒガン、シダレザクラ、八重桜など多彩な品種が順次開花し、長期間にわたって様々な桜を楽しめるのが特徴です。

毎年4月上旬から中旬にかけて「さくらまつり」が開催され、期間中の土日にはライトアップも実施されます。植物園ならではの解説付きのガイドツアーもあり、桜について詳しく学びながら鑑賞できます。園内には温室や展示館もあり、桜以外の植物も楽しめる総合的な施設となっています。

例年の見頃
Best time to see
4月上旬~4月中旬
桜の種類と本数
Types and number of trees
約120品種、500本以上(ソメイヨシノ、エドヒガン、シダレザクラ、八重桜等)
イベント
Event
さくらまつり(4月上旬~中旬)
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
有り(イベント期間中の土日のみ 18:00~21:00頃)
住所
Address
富山県富山市婦中町上轡田42
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
9:00~17:00(入園は16:30まで)
入場料
Admission fee
大人500円、高校生以下無料
定休日
Holiday
木曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始
最寄り駅
Nearest station
JR富山駅より富山地方鉄道バス(約40分)「中央植物園口」下車(徒歩約20分)、またはJR速星駅より徒歩約15分
駐車場
Parking Lot
約330台 無料
問い合わせ
Contact
富山県中央植物園 TEL: 076-466-4187

松川公園 / Matsu Kawa Kouen[Matsu River Park]

松川公園は、富山市中心部を流れる松川の両岸に整備された都市公園で、約500本のソメイヨシノが約2.5kmにわたって続く桜並木が特徴です。「日本さくら名所100選」にも選ばれた富山市を代表する桜の名所で、市民に親しまれています。

川沿いの遊歩道を散策しながら桜を楽しめるほか、松川遊覧船に乗って水上から桜のトンネルをくぐる体験も人気です。夜間はライトアップも実施され、川面に映る桜の幻想的な美しさを楽しめます。毎年4月上旬には「全日本チンドンコンクール」も開催され、桜とともに賑やかな祭りの雰囲気も楽しめます。

例年の見頃
Best time to see
4月上旬~4月中旬
桜の種類と本数
Types and number of trees
ソメイヨシノ 約500本(約2.5kmの桜並木、日本さくら名所100選)
イベント
Event
全日本チンドンコンクール(4月第1金・土・日曜日)、松川茶屋(開花期間中)
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
有り(開花期間中 日没~22:00頃)
住所
Address
富山県富山市布瀬町一丁目~桜橋通り
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間(松川遊覧船は9:00~18:00頃、期間限定運行)
入場料
Admission fee
無料(松川遊覧船は有料:大人1,700円、小人850円)
定休日
Holiday
無休
最寄り駅
Nearest station
JR富山駅(徒歩約5分~15分)、富山地鉄市内電車「国際会議場前」下車すぐ
駐車場
Parking Lot
108台 有料(周辺に複数のコインパーキングあり)
問い合わせ
Contact
富山市公園緑地課 TEL: 076-443-2110

常西用水プロムナード / Jousai Yousui Promenade[Jousai Irrigation Water Promenade]

常西用水プロムナードは、富山市上滝地区を流れる農業用水路沿いに整備された遊歩道で、約1.2kmにわたって約140本の桜並木が続きます。地域の生活と密着した用水路沿いの桜並木は、富山の春の風物詩として地元の人々に親しまれています。

遊歩道は整備されており、のんびりと散策しながら桜を楽しむことができます。周囲は静かな住宅地で、落ち着いた雰囲気の中で花見を楽しめます。比較的観光客も少なく、穴場的なスポットとして知られています。

例年の見頃
Best time to see
4月上旬~4月中旬
桜の種類と本数
Types and number of trees
ソメイヨシノ 約140本(約1.2kmの桜並木)
イベント
Event
無し
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
無し
住所
Address
富山県富山市上滝
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間
入場料
Admission fee
無料
定休日
Holiday
無休
最寄り駅
Nearest station
富山地方鉄道上滝線大川寺駅(徒歩約10分)
駐車場
Parking Lot
約100台 無料(富山市上滝交流館駐車場利用可)
問い合わせ
Contact
富山市公園緑地課 TEL: 076-443-2110

富山市民俗民芸村 / Toyama Shi Minzoku Mingei Mura[Toyama City Folk Customs and Folk Art Village]

富山市民俗民芸村は、富山市の伝統文化を保存・展示する施設が集まる文化エリアで、約80本の桜が敷地内に植えられています。歴史的な建物と桜のコラボレーションが美しく、日本の伝統美を感じながら花見を楽しめるスポットです。

敷地内には民俗資料館、民芸館、考古資料館、売薬資料館など複数の施設があり、花見と合わせて富山の歴史や文化を学ぶことができます。比較的静かな環境で、ゆったりとした時間を過ごすのに最適な場所です。

例年の見頃
Best time to see
4月上旬
桜の種類と本数
Types and number of trees
ソメイヨシノを中心に約80本
イベント
Event
無し
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
無し
住所
Address
富山県富山市安養坊1118-1
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
敷地は24時間開放、各施設は9:00~17:00(入館は16:30まで)
入場料
Admission fee
敷地内は無料、各施設は有料(共通券:一般530円、高校生以下無料)
定休日
Holiday
各施設は年末年始休館
最寄り駅
Nearest station
JR富山駅より地鉄バス呉羽老人センター行き(約20分)「富山市民俗民芸村」下車(徒歩1分)、JR富山駅より地鉄バス新桜谷町行き(約10分)「安養坊」下車(徒歩約10分)
駐車場
Parking Lot
約100台 無料
問い合わせ
Contact
富山市民俗民芸村管理センター TEL: 076-433-8270

城ケ山公園 / Jougayama Kouen[Jougayama Park]

城ケ山公園は、富山市八尾町の小高い丘の上に位置する公園で、約100本の桜が咲き誇ります。標高の高い場所にあるため、富山市街地より少し遅めの開花となり、4月中旬から下旬にかけて見頃を迎えます。

高台からは八尾の町並みや周囲の山々を一望でき、桜と景色を同時に楽しめます。「おわら風の盆」で知られる八尾町の風情ある町並みを見下ろしながらの花見は格別です。比較的観光客も少なく、静かに桜を楽しめる穴場スポットとなっています。

例年の見頃
Best time to see
4月中旬~4月下旬
桜の種類と本数
Types and number of trees
ソメイヨシノ 約100本
イベント
Event
無し
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
無し
住所
Address
富山県富山市八尾町諏訪町
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間
入場料
Admission fee
無料
定休日
Holiday
無休
最寄り駅
Nearest station
JR越中八尾駅より自動車(約10分)、JR越中八尾駅よりまちめぐりバス(約10分)「公園前」下車(徒歩約10分)
駐車場
Parking Lot
約20台 無料
問い合わせ
Contact
富山市八尾行政サービスセンター TEL: 076-455-2461

呉羽山公園 / Kureha Yama Kouen[Kureha Mountain Park]

呉羽山公園は、富山市の西部に位置する標高約145mの呉羽山の山頂付近に整備された公園で、約120本の桜が咲き誇ります。富山市街地と富山湾、そして立山連峰を一望できる絶景スポットとしても知られています。

園内には展望台が設置されており、桜と富山の壮大な景色を同時に楽しめます。桜と海、山のコントラストは富山ならではの絶景で、多くの写真愛好家も訪れます。ハイキングコースも整備されており、自然の中での散策と花見を楽しめます。

例年の見頃
Best time to see
4月上旬
桜の種類と本数
Types and number of trees
ソメイヨシノを中心に約120本
イベント
Event
無し
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
無し
住所
Address
富山県富山市北代
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間
入場料
Admission fee
無料
定休日
Holiday
無休
最寄り駅
Nearest station
JR富山駅よりバス高岡・新湊行き(約20分)「呉羽山公園」下車(徒歩約10分)
駐車場
Parking Lot
約30台 無料
問い合わせ
Contact
富山市公園緑地課 TEL: 076-443-2110

富山県での桜観賞のポイントとアクセス情報

富山県の桜観賞のベストシーズンと気候

富山県の桜は例年3月下旬から4月下旬にかけて開花します。平地では4月上旬から中旬が見頃のピークとなり、標高の高い地域や山間部では4月下旬まで楽しめます。特に富山県は日本海側の気候のため、春先は天候が変わりやすく、雨の日も多いため、天気予報を確認してから訪れることをおすすめします。

また、富山の春は比較的冷涼で、特に朝晩は冷え込むことがあります。花見に出かける際は、羽織るものを一枚持参すると安心です。夜桜を楽しむ場合は、さらに暖かい服装を準備しましょう。

アクセスと交通手段

富山県へのアクセスは、北陸新幹線の開通により東京から約2時間10分、大阪からは特急サンダーバードと北陸新幹線を乗り継いで約3時間と、非常に便利になっています。県内の移動は、JR線や富山地方鉄道、路線バスなどの公共交通機関が利用できますが、郊外の名所へはレンタカーやタクシーの利用が便利です。

多くの桜の名所には駐車場が整備されていますが、人気スポットでは開花期間中に混雑することがあります。特に週末やイベント開催日は早めの到着をおすすめします。

お花見のマナーと注意事項

お花見を楽しむ際は、以下のマナーを守りましょう:

  • 桜の木の枝を折ったり、根元を踏んだりしないように注意する
  • ゴミは必ず持ち帰るか、指定のゴミ箱に捨てる
  • 火気の使用は禁止されている場所が多いので、事前に確認する
  • 夜間の騒音に注意し、周辺住民の迷惑にならないようにする
  • ペット同伴の場合は、リードをつけてマナーを守る
  • 写真撮影の際は、他の来場者の迷惑にならないように配慮する

富山の桜と一緒に楽しめる観光スポット

富山県には桜の名所以外にも、魅力的な観光スポットが数多くあります。立山黒部アルペンルート(4月中旬開通)、黒部峡谷鉄道、五箇山合掌造り集落(世界遺産)、富山湾の海の幸を楽しめる市場など、桜と合わせて楽しめる観光地が充実しています。

また、富山は温泉地も豊富で、宇奈月温泉、氷見温泉郷、庄川温泉などで、花見の後にゆっくりと温泉を楽しむこともできます。富山の地酒や海の幸、山の幸を味わいながら、春の富山を満喫してください。

まとめ

富山県は、残雪の立山連峰を背景に咲く桜や、清流沿いの桜並木など、富山ならではの美しい桜の風景を楽しめる名所が数多くあります。日本さくら名所100選に選ばれた高岡古城公園や松川公園をはじめ、地域に根ざした桜の名所まで、多彩なスポットで春の訪れを感じることができます。

歴史ある一本桜から、数千本が咲き誇る桜並木まで、様々な桜の楽しみ方ができるのが富山の魅力です。この春は、ぜひ富山県を訪れて、雄大な自然と調和した美しい桜の景色をお楽しみください。

関連記事:日本全国・都道府県の桜の名所、お花見スポットまとめ・一覧