長野県の桜の名所、お花見スポットまとめ・一覧 / Popular Sakura Cherry Blossom Hanami Spots in Nagano 〜見頃、夜桜・ライトアップ、住所、地図、開園・閉園時間、入場料、定休日、最寄り駅、駐車場〜

Cherry Blossom Viewing,Daily Life,Japan,Nagano,Travel

親記事:日本全国・都道府県の桜の名所、お花見スポットまとめ・一覧 / Popular Sakura Cherry Blossom Hanami Spots in Japan 〜見頃、夜桜・ライトアップ、住所、地図、開園・閉園時間、入場料、定休日、最寄り駅、駐車場〜

長野県の桜の魅力

長野県は日本アルプスに囲まれた自然豊かな地域で、標高差が大きいため桜の開花時期が長く、4月上旬から5月下旬まで約2ヶ月間にわたって桜を楽しむことができます。

県内には樹齢数百年を超える一本桜の名木が数多く存在し、北アルプスや中央アルプスを背景にした絶景の桜スポットが点在しています。特に標高の高い地域では、雪をかぶった山々と桜のコントラストが見事で、他の地域では見られない独特の景観を楽しめます。

また、長野県は国宝松本城をはじめとする歴史的建造物や、高遠城址公園のコヒガンザクラなど、歴史と桜が融合した名所も豊富です。温泉地も多いため、桜見物と温泉を組み合わせた旅行プランも人気があります。

長野県の桜の名所、お花見スポットまとめ・一覧 / Popular Sakura Cherry Blossom Hanami Spots in Nagano 〜見頃、夜桜・ライトアップ、住所、地図、開園・閉園時間、入場料、定休日、最寄り駅、駐車場〜

以下、長野県内の主要な桜の名所を詳しくご紹介します。各スポットの特徴や見どころ、アクセス情報を記載していますので、お花見計画の参考にしてください。

宇木のエドヒガン / Uki No Edohigan[P. pendula f. Ascendens of Uki]

スポットの特徴:樹齢850年を超える県の天然記念物に指定されているエドヒガンザクラの巨木です。樹高約18m、幹周り約7mの堂々とした姿は圧巻で、地元では「古代桜」として親しまれています。周辺の雪山を背景にした姿は写真撮影スポットとしても人気があります。

例年の見頃
Best time to see
4月下旬(標高が高いため開花は遅め)
イベント
Event
宇木の古代桜まつり(開花期間中に地元特産品の販売や郷土芸能の披露あり)
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
無し(None)
住所
Address
長野県下高井郡山ノ内町大字夜間瀬
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間(自由見学)
入場料
Admission fee
無料(Free)
定休日
Holiday
無休(Open all year round)
最寄り駅
Nearest station
長野電鉄夜間瀬駅(徒歩約40分)、タクシー利用推奨
駐車場
Parking Lot
無し(None) ※桜まつり期間中は臨時駐車場が設置されることがあります

治田公園 / Haruta Kouen[Haruta Park]

スポットの特徴:千曲市稲荷山地区にある地元住民に愛される公園で、約200本のソメイヨシノが植えられています。夜間にはぼんぼりによるライトアップが行われ、幻想的な夜桜を楽しめます。公園内には遊具もあり、家族連れでのお花見に最適です。

例年の見頃
Best time to see
4月中旬~4月下旬
イベント
Event
無し(None)
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
有り(Available) 開花期間中18:00~21:00頃
住所
Address
長野県千曲市稲荷山
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間
入場料
Admission fee
無料(Free)
定休日
Holiday
無休(Open all year round)
最寄り駅
Nearest station
しなの鉄道屋代駅(徒歩約10分)
駐車場
Parking Lot
約10台 無料(Free)

戸倉宿キティパーク / Tokurajuku Kity Park[Tokurajuku Kity Park]

スポットの特徴:千曲川沿いに位置する親水公園で、約100本の桜が川沿いに咲き誇ります。遊歩道が整備されており、川のせせらぎを聞きながらゆったりとお花見散歩が楽しめます。キャンプ場やアスレチック施設も併設されているため、アウトドアと桜を一緒に楽しめるスポットです。

例年の見頃
Best time to see
4月中旬~4月下旬
イベント
Event
無し(None)
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
無し(None)
住所
Address
長野県千曲市戸倉1062-36
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間
入場料
Admission fee
無料(Free)
定休日
Holiday
無休(Open all year round)
最寄り駅
Nearest station
しなの鉄道戸倉駅(徒歩約20分)
駐車場
Parking Lot
約30台 無料(Free)

大雲寺 / Daiun Ji[Daiun Temple]

スポットの特徴:県の天然記念物に指定されている推定樹齢650年の「大雲寺のシダレザクラ」が有名です。樹高約18m、枝張り約13mの見事な枝垂れ桜で、満開時には桜の滝のような美しさを見せます。境内には他にも多くの桜があり、静かで落ち着いた雰囲気の中でお花見ができます。

例年の見頃
Best time to see
4月中旬~4月下旬
イベント
Event
無し(None)
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
無し(None)
住所
Address
長野県千曲市大字八幡
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間(寺院参拝は日中推奨)
入場料
Admission fee
無料(Free)
定休日
Holiday
無休(Open all year round)
最寄り駅
Nearest station
しなの鉄道屋代駅より自動車(約10分)、しなの鉄道屋代駅より市内循環バス(約20分)「大雲寺」下車(徒歩1分)
駐車場
Parking Lot
約10台 無料(Free)

仁科三湖(青木湖・中綱湖・木崎湖) / Nishina San Ko(Aoki Ko, Nakatsuna Ko, Kizaki Ko)[Nishina Three Lake(Aoki Lake, Nakatsuna Lake, Kizaki Lake)]

スポットの特徴:北アルプスの麓に連なる三つの湖で、それぞれの湖畔に桜が咲き、湖面に映る桜と残雪の山々が絶景を作り出します。特に中綱湖畔は「大山桜」の群生地として知られ、濃いピンク色の花が美しいです。青木湖周辺ではカヌーやSUPなどのアクティビティも楽しめます。

例年の見頃
Best time to see
4月下旬~5月上旬(標高約750mのため開花は遅め)
イベント
Event
無し(None)
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
無し(None)
住所
Address
長野県大町市平
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間
入場料
Admission fee
無料(Free)
定休日
Holiday
無休(Open all year round)
最寄り駅
Nearest station
中綱湖:JR簗場駅(徒歩5分)、青木湖:JR簗場駅(徒歩約20分)、木崎湖:JR信濃木崎駅(徒歩約20分)
駐車場
Parking Lot
各湖周辺に無料駐車スペースあり

静の桜公園 / Shizuka No Sakura Kouen[Silent Cherry Blossom Park]

スポットの特徴:標高約900mの高地に位置するため、5月中旬から6月上旬という長野県内でも特に遅い時期に桜が楽しめる貴重なスポットです。「静御前」ゆかりの地とされ、歴史ロマンも感じられます。周辺は山菜採りのスポットとしても知られています。

例年の見頃
Best time to see
5月中旬~6月上旬(県内で最も遅い桜スポット)
イベント
Event
無し(None)
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
無し(None)
住所
Address
長野県大町市美麻
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間
入場料
Admission fee
無料(Free)
定休日
Holiday
無休(Open all year round)
最寄り駅
Nearest station
JR信濃大町駅より自動車(約20分)
駐車場
Parking Lot
公園付近に駐車スペースあり

大町公園 / Ohmachi Kouen[Ohmachi Park]

スポットの特徴:大町市の中心部に位置する市民公園で、約500本の桜が植えられています。「おおまち桜まつり」期間中は多くの出店が並び、ステージイベントも開催され賑わいます。夜間はライトアップされ、幻想的な夜桜を楽しめます。公園内には動物園もあり、子供連れの家族にも人気です。

例年の見頃
Best time to see
4月中旬~5月上旬
イベント
Event
おおまち桜まつり(期間中は出店、ステージイベントなど開催)
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
有り(Available) 桜まつり期間中18:30~21:00頃
住所
Address
長野県大町市大町8056-1
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間(動物園は9:00~17:00)
入場料
Admission fee
無料(Free) ※動物園は有料
定休日
Holiday
無休(Open all year round)
最寄り駅
Nearest station
JR信濃大町駅(徒歩約5分)
駐車場
Parking Lot
約30台 無料(Free) ※桜まつり期間中は臨時駐車場も開設

光前寺 / Kouzen Ji[Kouzen Temple]

スポットの特徴:天台宗の古刹で、樹齢約150年の「霊犬早太郎伝説」で知られる寺院です。境内には約70本の桜があり、特に参道の枝垂れ桜が見事です。石庭と桜のコントラストが美しく、写真撮影スポットとしても人気があります。夜間のライトアップでは幻想的な雰囲気が楽しめます。

例年の見頃
Best time to see
4月中旬~4月下旬
イベント
Event
無し(None)
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
有り(Available) 開花期間中18:00~21:00頃
住所
Address
長野県駒ケ根市赤穂29
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間(寺院参拝は9:00~17:00推奨)
入場料
Admission fee
無料(Free)
定休日
Holiday
無休(Open all year round)
最寄り駅
Nearest station
JR駒ケ根駅よりタクシー(約10分)、JR駒ケ根駅より伊那バス駒ケ岳ロープウェイ線「光前寺」下車すぐ
駐車場
Parking Lot
約200台 無料(Free)

高遠城址公園 / Takatoh Joushi Kouen[Takatoh Ruins of a Castle Park]

スポットの特徴:「日本三大桜名所」の一つに数えられる長野県を代表する桜の名所です。約1,500本のタカトオコヒガンザクラが咲き誇り、ソメイヨシノよりも濃いピンク色の花が特徴です。「天下第一の桜」と称される美しさで、満開時には公園全体がピンク色に染まります。期間中は「高遠城址公園さくら祭り」が開催され、多くの観光客で賑わいます。

例年の見頃
Best time to see
4月上旬~4月中旬
イベント
Event
高遠城址公園さくら祭り(期間中は出店や郷土芸能の披露など)
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
有り(Available) さくら祭り期間中日没~22:00
住所
Address
長野県伊那市高遠町東高遠
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
8:00~17:00(さくら祭り期間中は6:00~22:00)
入場料
Admission fee
さくら祭り期間中:大人500円、小・中学生250円 ※期間外は無料
定休日
Holiday
無休(Open all year round)
最寄り駅
Nearest station
JR伊那市駅よりJRバス高遠行き(約30分)「高遠駅」下車(徒歩約20分)
駐車場
Parking Lot
約3,000台 普通車700円(さくら祭り期間中)※期間外は無料

春日公園 / Kasuga Kouen[Kasuga Park]

スポットの特徴:伊那市の中心部に位置する総合公園で、約250本の桜が植えられています。広々とした芝生広場があり、家族連れでのピクニックに最適です。「桜まつり」期間中は夜桜のライトアップが行われ、露店も多数出店します。園内には遊具や体育施設もあり、一日中楽しめるスポットです。

例年の見頃
Best time to see
4月上旬~4月下旬
イベント
Event
桜まつり(期間中は出店や各種イベント開催)
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
有り(Available) 桜まつり期間中18:00~21:00頃
住所
Address
長野県伊那市西町5949-1
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間
入場料
Admission fee
無料(Free)
定休日
Holiday
無休(Open all year round)
最寄り駅
Nearest station
JR伊那市駅(徒歩約20分)、タクシー利用で約5分
駐車場
Parking Lot
約420台 無料(Free)

伊那公園 / Ina Kouen[Ina Park]

スポットの特徴:春日公園とともに伊那市の二大桜スポットの一つで、約500本の桜が咲き誇ります。「花まつり」期間中は夜間ライトアップされ、幻想的な雰囲気を楽しめます。園内には日本庭園もあり、和の雰囲気の中で桜を鑑賞できます。

例年の見頃
Best time to see
4月上旬~4月中旬
イベント
Event
花まつり(期間中は出店や各種イベント開催)
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
有り(Available) 花まつり期間中18:00~21:00頃
住所
Address
長野県伊那市中央5528-1
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間
入場料
Admission fee
無料(Free)
定休日
Holiday
無休(Open all year round)
最寄り駅
Nearest station
JR伊那北駅(徒歩約20分)
駐車場
Parking Lot
約350台 無料(Free)

小諸城址 懐古園 / Komoro Joushi, Kaiko En[Komoro Ruins of a Castle, Nostalgic Garden]

スポットの特徴:「日本さくら名所100選」に選ばれている長野県を代表する桜の名所です。約500本の桜が咲き、特に「小諸八重紅枝垂」という小諸固有の珍しい品種が見られます。城址ならではの石垣と桜のコントラストが美しく、「桜まつり」期間中は夜桜のライトアップも行われます。園内には動物園や遊園地もあり、家族で一日楽しめます。

例年の見頃
Best time to see
4月中旬~4月下旬
イベント
Event
小諸城址 懐古園桜まつり(期間中は出店や各種イベント開催)
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
有り(Available) 桜まつり期間中日没~21:30
住所
Address
長野県小諸市丁311
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
8:30~17:00(さくら祭り期間中は開園時間延長の場合あり)
入場料
Admission fee
散策券:大人300円、小・中学生100円、共通券(動物園・遊園地含む):大人500円、小・中学生200円
定休日
Holiday
無休(Open all year round)
最寄り駅
Nearest station
しなの鉄道小諸駅・JR小諸駅(徒歩約3分)
駐車場
Parking Lot
懐古園第1~第3駐車場合計213台 普通車500円/回

上田城跡公園 / Ueda Jouseki Kouen[Ueda Ruins of a Castle Park]

スポットの特徴:真田昌幸が築いた上田城の跡地で、約1,000本の桜が咲き誇る県内有数の桜の名所です。「上田城千本桜まつり」期間中は多くの露店が並び、ステージイベントや地元グルメも楽しめます。夜間はライトアップされた桜と石垣のコントラストが幻想的で、多くのカメラマンが訪れます。大河ドラマ「真田丸」の舞台としても有名です。

例年の見頃
Best time to see
4月上旬~4月中旬
イベント
Event
上田城千本桜まつり(期間中は出店、ステージイベント、郷土芸能披露など)
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
有り(Available) 桜まつり期間中18:00~22:00
住所
Address
長野県上田市二の丸
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間(上田城跡博物館は8:30~17:00)
入場料
Admission fee
無料(Free) ※上田城跡博物館は有料
定休日
Holiday
無休(Open all year round)
最寄り駅
Nearest station
JR上田駅・しなの鉄道上田駅(徒歩約12分)
駐車場
Parking Lot
周辺に複数の有料駐車場あり(上田城跡公園駐車場:約100台、1時間200円、以降30分ごと100円)

松本城 / Matsumoto Jou[Matsumoto Castle]

スポットの特徴:国宝松本城と桜のコラボレーションが楽しめる県内屈指の人気スポットです。約300本の桜が咲き、特に天守閣を背景にした桜の写真撮影スポットとして有名です。お堀に映る天守閣と桜の「逆さ松本城」は絶好の撮影ポイントです。夜間は天守閣がライトアップされ、幻想的な夜桜を楽しめます。

例年の見頃
Best time to see
4月上旬~4月中旬
イベント
Event
国宝松本城桜並木 光の回廊(期間中は松本城周辺がライトアップされ、各種イベント開催)
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
有り(Available) 開花期間中日没~21:00頃(天守閣は常時ライトアップ)
住所
Address
長野県松本市丸の内4-1
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
本丸庭園は24時間開放、天守閣は8:30~17:00(最終入場16:30)
入場料
Admission fee
本丸庭園は無料、天守閣:大人700円、小・中学生300円
定休日
Holiday
無休(Open all year round) ※12月29日~31日は天守閣休館
最寄り駅
Nearest station
JR松本駅(徒歩約15分)、松本駅よりバス「松本城・市役所前」下車すぐ
駐車場
Parking Lot
市営松本城開智駐車場:約110台、最初の1時間200円、以降30分ごと100円

素桜神社 / Suzakura Jinja[Suzakura Shrine]

スポットの特徴:推定樹齢1,200年を超える県の天然記念物「素桜神社の神代桜」がご神木として祀られている神社です。この桜はエドヒガンザクラで、樹高約20m、幹周り約8mの巨木です。標高約900mに位置するため開花は遅く、4月下旬から5月上旬が見頃となります。周辺の雪をかぶった山々を背景にした姿は圧巻です。

例年の見頃
Best time to see
4月下旬~5月上旬
イベント
Event
無し(None)
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
無し(None)
住所
Address
長野県長野市泉平513
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間(神社参拝は日中推奨)
入場料
Admission fee
無料(Free)
定休日
Holiday
無休(Open all year round)
最寄り駅
Nearest station
JR長野駅よりアルピコ交通県道戸隠線バス(約30分)「坂額」下車(徒歩約30分)
駐車場
Parking Lot
神社前に数台分の駐車スペースあり 無料(Free)

典厩寺 / Tenkyu Ji[Tenkyu Temple]

スポットの特徴:武田信玄の弟・武田信繁(典厩)の菩提寺として知られる歴史ある寺院で、境内には樹齢約150年のシダレザクラをはじめ、約50本の桜が植えられています。特に参道の桜並木が美しく、山門と桜のコントラストが見事です。静かで落ち着いた雰囲気の中で桜を楽しめます。

例年の見頃
Best time to see
4月上旬~4月中旬
イベント
Event
無し(None)
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
無し(None)
住所
Address
長野県長野市篠ノ井杵淵1000
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
9:00~16:30(寺院参拝時間)
入場料
Admission fee
大人200円、小・中学生150円
定休日
Holiday
無休(Open all year round)
最寄り駅
Nearest station
JR長野駅よりアルピコバス古戦場経由松代高校行き(約20分)「水沢典厩寺」下車(徒歩約10分)
駐車場
Parking Lot
約20台 無料(Free)

雲上殿 / Unjouden[Unjouden]

スポットの特徴:善光寺裏手の高台に位置する展望スポットで、約100本の桜と長野市街を一望できる絶景ポイントです。特に夕暮れ時には桜と長野市の夜景を同時に楽しめます。比較的観光客が少なく、ゆったりと桜を楽しめる穴場スポットです。

例年の見頃
Best time to see
4月中旬
イベント
Event
無し(None)
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
無し(None)
住所
Address
長野県長野市箱清水3-1775
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
9:00~16:00
入場料
Admission fee
無料(Free)
定休日
Holiday
無休(Open all year round)
最寄り駅
Nearest station
JR長野駅よりアルピコ交通善光寺経由宇木行き・バス若槻東条行き(約20分)「滝」下車(徒歩約20分)
駐車場
Parking Lot
約30台 無料(Free)

水中の枝垂れ桜 / Mizunaka No Shidare Zakura[Weeping Cherry Tree of Mizunaka]

スポットの特徴:高山村の「しだれ桜の里」にある代表的な一本桜で、樹齢約200年のエドヒガンザクラの古木です。樹高約22m、枝張り約17mの見事な枝垂れ桜で、周辺の田園風景と調和した美しい景観が楽しめます。夜間はライトアップされ、幻想的な雰囲気に包まれます。周辺には他にも複数の一本桜があり、桜めぐりが楽しめます。

例年の見頃
Best time to see
4月中旬~5月上旬
イベント
Event
無し(None)
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
有り(Available) 開花期間中日没~21:00頃
住所
Address
長野県上高井郡高山村水中
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間
入場料
Admission fee
無料(Free)
定休日
Holiday
無休(Open all year round)
最寄り駅
Nearest station
長野電鉄長野線須坂駅よりバス山田温泉行き(約10分)「農協前」下車(徒歩約30分)
駐車場
Parking Lot
約50台 無料(Free)

貞麟寺の枝垂れ桜 / Teirin Ji No Shidare Zakura[Weeping Cherry Tree of Teirin Temple]

スポットの特徴:白馬村神城地区にある古刹の境内に立つ推定樹齢約200年のシダレザクラです。樹高約15m、幹周り約4mの見事な枝垂れ桜で、満開時には桜の滝のような美しさを見せます。北アルプスを背景にした姿は絶好の撮影スポットで、多くのカメラマンが訪れます。

例年の見頃
Best time to see
4月下旬~5月上旬
イベント
Event
無し(None)
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
無し(None)
住所
Address
長野県北安曇郡白馬村神城6482
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間(寺院参拝は日中推奨)
入場料
Admission fee
無料(Free)
定休日
Holiday
無休(Open all year round)
最寄り駅
Nearest station
JR南神城駅(徒歩約20分)
駐車場
Parking Lot
約15台 無料(Free)

夢農場 / Yume Noujou[Dream Farm]

スポットの特徴:池田町の陸郷地区は「信州の桃源郷」とも呼ばれる桜の名所で、夢農場はその中心的なスポットです。約500本の桜が山の斜面に咲き誇り、山全体がピンク色に染まる様子は圧巻です。「陸郷さくらまつり」期間中は地元特産品の販売や各種イベントが開催されます。

例年の見頃
Best time to see
4月中旬~4月下旬
イベント
Event
陸郷さくらまつり(期間中は地元特産品販売、郷土芸能披露など)
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
無し(None)
住所
Address
長野県北安曇郡池田町大字陸郷
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間
入場料
Admission fee
無料(Free)
定休日
Holiday
無休(Open all year round)
最寄り駅
Nearest station
JR篠ノ井線明科駅より自動車(約20分)
駐車場
Parking Lot
約100台 無料(Free)

鵜山の桜並木 / U Yama No Sakura Namiki[Row of Cherry Blossom Trees at U Mountain]

スポットの特徴:池田町を代表する桜の名所で、全長約2kmの桜並木トンネルが続きます。約300本のソメイヨシノが植えられ、満開時には桜のトンネルをくぐるような体験ができます。ドライブや散策におすすめのスポットで、北アルプスを背景にした桜並木は絶好の撮影ポイントです。

例年の見頃
Best time to see
4月上旬~4月中旬
イベント
Event
無し(None)
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
無し(None)
住所
Address
長野県北安曇郡池田町大字中鵜
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間
入場料
Admission fee
無料(Free)
定休日
Holiday
無休(Open all year round)
最寄り駅
Nearest station
JR安曇追分駅より自動車(約10分)、JR明科駅より自動車(約20分)
駐車場
Parking Lot
約30台 無料(Free)

大西公園 / Ohnishi Kouen[Ohnishi Park]

スポットの特徴:大鹿村の中心部に位置する公園で、約100本の桜が植えられています。南アルプスに囲まれた山間の桜は開花が遅く、4月中旬から下旬が見頃です。夜間はぼんぼりによるライトアップが行われ、静かな山村の夜桜を楽しめます。周辺には日帰り温泉施設もあります。

例年の見頃
Best time to see
4月中旬~4月下旬
イベント
Event
無し(None)
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
有り(Available) 開花期間中18:00~21:00頃
住所
Address
長野県下伊那郡大鹿村大河原4340
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間
入場料
Admission fee
無料(Free)
定休日
Holiday
無休(Open all year round)
最寄り駅
Nearest station
JR伊那大島駅よりバス「中尾入口」下車(徒歩約10分)
駐車場
Parking Lot
約100台 無料(Free)

駒つなぎの桜 / Komatsunagi No Sakura[Komatsunagi Cherry Blossom]

スポットの特徴:推定樹齢約400年のエドヒガンザクラの古木で、源義経が奥州へ落ち延びる際に馬をつないだという伝説が残る桜です。樹高約15m、幹周り約4mの堂々とした姿で、村の天然記念物に指定されています。夜間はライトアップされ、幻想的な雰囲気の中で一本桜の美しさを堪能できます。

例年の見頃
Best time to see
4月中旬~4月下旬
イベント
Event
無し(None)
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
有り(Available) 開花期間中日没~21:00頃
住所
Address
長野県下伊那郡阿智村智里
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間
入場料
Admission fee
無料(Free)
定休日
Holiday
無休(Open all year round)
最寄り駅
Nearest station
JR飯田駅より自動車(約50分)
駐車場
Parking Lot
約20台 無料(Free)

黒船桜 / Kurofune Zakura[Black Ships Cherry Blossom]

スポットの特徴:推定樹齢約350年のエドヒガンザクラで、幕末にペリーが来航した年に植えられたと伝えられることから「黒船桜」と名付けられました。樹高約18m、幹周り約5mの立派な桜で、満開時には見事な枝ぶりを見せます。夜間はライトアップされ、山間の一本桜の美しさを堪能できます。

例年の見頃
Best time to see
4月中旬~4月下旬
イベント
Event
無し(None)
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
有り(Available) 開花期間中日没~21:00頃
住所
Address
長野県下伊那郡阿智村清内路1241
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間
入場料
Admission fee
無料(Free)
定休日
Holiday
無休(Open all year round)
最寄り駅
Nearest station
JR飯田駅より自動車(約30分)
駐車場
Parking Lot
約4台 無料(Free)

御所桜 / Gosho Zakura[Gosho Cherry Blossom]

スポットの特徴:推定樹齢約300年のエドヒガンザクラで、治承年間に後白河法皇がこの地を訪れた際に植えられたとの伝説から「御所桜」と呼ばれています。標高約1,000mの高地に位置するため、4月下旬から5月上旬という遅い時期に開花します。夜間はライトアップされ、星空と桜のコラボレーションが楽しめます。

例年の見頃
Best time to see
4月下旬~5月上旬
イベント
Event
無し(None)
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
有り(Available) 開花期間中日没~21:00頃
住所
Address
長野県下伊那郡阿智村浪合
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間
入場料
Admission fee
無料(Free)
定休日
Holiday
無休(Open all year round)
最寄り駅
Nearest station
JR飯田駅より自動車(1時間)
駐車場
Parking Lot
約30台 無料(Free)

愛宕様の小彼岸桜 / Atago Sama No Kohigan Zakura[Atago's Prunus Subhirtella]

スポットの特徴:愛宕神社の境内に立つ推定樹齢約200年のコヒガンザクラです。樹高約12m、幹周り約3mの桜で、地元では「愛宕様の桜」として親しまれています。開花が早く、周辺の桜が咲く前に満開を迎えるため、一足早い春の訪れを感じられるスポットです。

例年の見頃
Best time to see
4月中旬~4月下旬
イベント
Event
無し(None)
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
無し(None)
住所
Address
長野県下伊那郡阿南町新野3643
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間(神社参拝は日中推奨)
入場料
Admission fee
無料(Free)
定休日
Holiday
無休(Open all year round)
最寄り駅
Nearest station
JR温田駅より自動車(約30分)
駐車場
Parking Lot
約3台 無料(Free)

千人塚公園 / Senninzuka Kouen[Senninzuka Park]

スポットの特徴:飯島町を代表する桜の名所で、約800本の桜が咲き誇ります。「信州いいじま桜まつり」期間中は多くの露店が並び、ステージイベントも開催されます。公園内には日本庭園やキャンプ場もあり、一日中楽しめるスポットです。中央アルプスを背景にした桜の景色は絶景です。

例年の見頃
Best time to see
4月中旬~4月下旬
イベント
Event
信州いいじま桜まつり(期間中は出店、ステージイベント、郷土芸能披露など)
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
無し(None)
住所
Address
長野県上伊那郡飯島町七久保3017
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間
入場料
Admission fee
無料(Free)
定休日
Holiday
無休(Open all year round)
最寄り駅
Nearest station
JR七久保駅(徒歩約30分)、タクシー利用推奨
駐車場
Parking Lot
約200台 無料(Free)

中曽根のエドヒガン / Nakasone No Edohigan[P. pendula f. Ascendens of Nakasone]

スポットの特徴:推定樹齢約900年の県の天然記念物に指定されているエドヒガンザクラの巨木です。樹高約20m、幹周り約6mの堂々とした姿で、長野県内でも屈指の古木として知られています。中央アルプスを背景にした姿は圧巻で、多くのカメラマンが訪れる撮影スポットです。

例年の見頃
Best time to see
4月中旬~5月上旬
イベント
Event
無し(None)
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
無し(None)
住所
Address
長野県上伊那郡箕輪町大字中曽根293
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間
入場料
Admission fee
無料(Free)
定休日
Holiday
無休(Open all year round)
最寄り駅
Nearest station
JR伊那松島駅より自動車(約15分)
駐車場
Parking Lot
約5台 無料(Free)

荒神山公園 / Koujin Yama Kouen[Koujin Mountain Park]

スポットの特徴:辰野町を一望できる小高い丘の上に位置する公園で、約500本の桜が植えられています。満開時には公園全体がピンク色に染まり、見事な景観を楽しめます。夜間はぼんぼりによるライトアップが行われ、幻想的な夜桜を楽しめます。展望台からは辰野町の街並みと桜を一望できます。

例年の見頃
Best time to see
4月中旬~4月下旬
イベント
Event
無し(None)
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
有り(Available) 開花期間中18:00~21:00頃
住所
Address
長野県上伊那郡辰野町大字樋口
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間
入場料
Admission fee
無料(Free)
定休日
Holiday
無休(Open all year round)
最寄り駅
Nearest station
JR辰野駅(徒歩約20分)
駐車場
Parking Lot
約150台 無料(Free)

水月公園 / Suigetsu Kouen[Suigetsu Park]

スポットの特徴:諏訪湖畔に位置する公園で、約100本の桜が植えられています。諏訪湖と桜のコラボレーションが美しく、湖面に映る桜も見事です。夜間は公園全体がライトアップされ、幻想的な雰囲気の中で夜桜散歩が楽しめます。周辺には温泉施設も多く、温泉と桜を一緒に楽しめます。

例年の見頃
Best time to see
4月中旬~4月下旬
イベント
Event
無し(None)
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
有り(Available) 開花期間中18:00~21:00頃
住所
Address
長野県諏訪郡下諏訪町東町中645
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間
入場料
Admission fee
無料(Free)
定休日
Holiday
無休(Open all year round)
最寄り駅
Nearest station
JR下諏訪駅よりバス樋橋行き(約10分)「宮の上」下車(徒歩約5分)、JR下諏訪駅(徒歩約20分)
駐車場
Parking Lot
約50台 無料(Free)

軽井沢プリンスホテル / Karuizawa Prince Hotels[Karuizawa Prince Hotels]

スポットの特徴:軽井沢の中心部に位置するリゾートホテルの敷地内に約200本の桜が植えられています。標高約1,000mの高原リゾートならではの、新緑と桜のコントラストが美しいスポットです。ホテル宿泊者以外も桜を楽しむことができ、周辺にはアウトレットモールもあるため、ショッピングと桜見物を一緒に楽しめます。

例年の見頃
Best time to see
4月下旬~5月上旬
イベント
Event
無し(None)
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
無し(None)
住所
Address
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間(ホテル敷地内のため夜間の散策は控えめに)
入場料
Admission fee
無料(Free)
定休日
Holiday
無休(Open all year round)
最寄り駅
Nearest station
JR軽井沢駅(徒歩約10分)、JR軽井沢駅よりホテルシャトルバスあり
駐車場
Parking Lot
573台 無料(Free) ※ホテル施設利用者優先

光城山 / Hikaru Jou Yama[Hikaru Castle Mountain]

スポットの特徴:安曇野市を代表する桜の名所で、山麓から山頂まで約1,500本の桜が植えられています。満開時には桜のピンクの帯が山を登るように見える「桜並木の登山道」が有名です。夜間はライトアップされ、幻想的な桜の帯が浮かび上がります。山頂からは北アルプスと安曇野平を一望できる絶景スポットです。

例年の見頃
Best time to see
4月中旬~4月下旬
イベント
Event
無し(None)
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
有り(Available) 開花期間中18:00~21:00
住所
Address
長野県安曇野市豊科光
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間
入場料
Admission fee
無料(Free)
定休日
Holiday
無休(Open all year round)
最寄り駅
Nearest station
JR田沢駅より登山口まで(徒歩40分)、登山口から山頂まで(徒歩約60分)
駐車場
Parking Lot
約80台 無料(Free)

戸倉上山田温泉 / Togura Kamiyamada Onsen[Togura Kamiyamada Hot Springs]

スポットの特徴:千曲市の温泉街で、温泉街を流れる千曲川沿いに約300本の桜が植えられています。温泉街ならではの風情ある雰囲気の中で桜を楽しめます。温泉旅館に宿泊しながらゆっくりと桜見物ができるのが魅力です。温泉街の足湯に浸かりながら桜を眺めるのもおすすめです。

例年の見頃
Best time to see
4月中旬~4月下旬
イベント
Event
無し(None)
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
無し(None) ※温泉街の街灯により夜桜鑑賞は可能
住所
Address
長野県千曲市大字上山田
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間(温泉施設は各施設による)
入場料
Admission fee
無料(Free) ※温泉施設利用は有料
定休日
Holiday
無休(Open all year round)
最寄り駅
Nearest station
しなの鉄道戸倉駅より自動車(約10分)、戸倉駅より路線バスあり
駐車場
Parking Lot
温泉街の各施設に駐車場あり(有料・無料混在)

龍岡城五稜郭 / Tatsuoka Jou Goryoukaku[Tatsuoka Castle Goryoukaku]

スポットの特徴:日本に二つしかない五稜郭の一つで、国の史跡に指定されています。星型の城郭の周囲に約120本の桜が植えられ、独特の形状と桜のコラボレーションが楽しめます。近くの田口城跡展望台から見下ろすと、五稜郭の形と桜が一望でき、絶好の撮影スポットとなっています。

例年の見頃
Best time to see
4月中旬~4月下旬
イベント
Event
無し(None)
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
無し(None)
住所
Address
長野県佐久市田口
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間
入場料
Admission fee
無料(Free)
定休日
Holiday
無休(Open all year round)
最寄り駅
Nearest station
JR臼田駅(徒歩約10分)
駐車場
Parking Lot
約15台 無料(Free)

平尾山公園 / Hirao Yama Kouen[Hirao Yama Park]

スポットの特徴:上信越自動車道佐久平パーキングエリアに隣接する公園で、約350本の桜が植えられています。高速道路のパーキングエリアから直接アクセスできるユニークなスポットで、ドライブ途中に桜見物ができます。園内には遊具や芝生広場もあり、家族連れでのピクニックにも最適です。

例年の見頃
Best time to see
4月中旬~4月下旬
イベント
Event
無し(None)
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
無し(None)
住所
Address
長野県佐久市下平尾2681
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間
入場料
Admission fee
無料(Free)
定休日
Holiday
無休(Open all year round)
最寄り駅
Nearest station
JR佐久平駅より自動車(約30分)
駐車場
Parking Lot
公園駐車場:約220台 無料(Free)、上信越道佐久平PA直結駐車場:約410台 無料(Free)

福王寺 / Fukuou Ji[Fukuou Temple]

スポットの特徴:真言宗の古刹で、境内に推定樹齢約300年のシダレザクラをはじめ、約50本の桜が植えられています。山門をくぐると桜のトンネルが続き、石段と桜のコントラストが美しいです。静かな山間の寺院で、落ち着いた雰囲気の中で桜を楽しめる穴場スポットです。

例年の見頃
Best time to see
4月中旬~4月下旬
イベント
Event
無し(None)
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
無し(None)
住所
Address
長野県佐久市協和1054
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間(寺院参拝は日中推奨)
入場料
Admission fee
無料(Free)
定休日
Holiday
無休(Open all year round)
最寄り駅
Nearest station
JR佐久平駅より自動車(約30分)
駐車場
Parking Lot
約25台 無料(Free)

稲荷山公園 / Inariyama Kouen[Inariyama Park]

スポットの特徴:佐久市臼田地区のシンボル的な公園で、小高い丘の上に約200本の桜が植えられています。満開時には公園全体がピンク色に染まり、見事な景観を楽しめます。夜間はライトアップされ、幻想的な夜桜を楽しめます。公園の展望台からは佐久平と八ヶ岳を一望できる絶景スポットです。

例年の見頃
Best time to see
4月中旬~4月下旬
イベント
Event
無し(None)
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
有り(Available) 開花期間中18:00~21:00頃
住所
Address
長野県佐久市臼田
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間
入場料
Admission fee
無料(Free)
定休日
Holiday
無休(Open all year round)
最寄り駅
Nearest station
JR臼田駅(徒歩約5分)
駐車場
Parking Lot
約30台 無料(Free)

茨城牧場 長野支場 / Ibaraki Bokujou, Nagano Shijou[Ibaraki Farm, Nagano Branch]

スポットの特徴:農林水産省所管の牧場で、敷地内に約200本の桜が植えられています。広大な牧草地に咲く桜は開放感があり、のどかな雰囲気の中で桜見物ができます。夜間はライトアップされ、幻想的な夜桜が楽しめます。競走馬の育成施設のため、運が良ければ桜と馬のコラボレーションが見られることもあります。

例年の見頃
Best time to see
4月中旬~4月下旬
イベント
Event
無し(None)
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
有り(Available) 開花期間中18:00~21:00頃
住所
Address
長野県佐久市新子田2029-1
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
桜まつり期間中9:00~17:00、期間外は見学不可
入場料
Admission fee
無料(Free)
定休日
Holiday
桜まつり期間以外は一般公開なし
最寄り駅
Nearest station
JR北中込駅(徒歩約20分)、JR佐久平駅より自動車(約20分)
駐車場
Parking Lot
桜まつり期間中は臨時駐車場約30台 無料(Free)

飯山城址 / Iiyama Joushi[Iiyama Ruins of a Castle]

スポットの特徴:飯山市のシンボル的存在の城址公園で、約350本の桜が植えられています。千曲川のほとりに位置し、桜と千曲川のコラボレーションが美しいスポットです。夜間はライトアップされ、幻想的な夜桜が楽しめます。城址ならではの石垣と桜のコントラストも見どころです。

例年の見頃
Best time to see
4月下旬~5月上旬
イベント
Event
無し(None)
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
有り(Available) 開花期間中18:00~21:00頃
住所
Address
長野県飯山市大字飯山
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間
入場料
Admission fee
無料(Free)
定休日
Holiday
無休(Open all year round)
最寄り駅
Nearest station
JR北飯山駅(徒歩約5分)、JR飯山駅(徒歩約15分)
駐車場
Parking Lot
約50台 無料(Free)

飯山西大滝ダム / Iiyama Nishi Ohtaki Dam[Iiyama Nishi Ohtaki Dam]

スポットの特徴:千曲川上流に位置するダム湖周辺に約200本の桜が植えられています。ダム湖に映る桜と周辺の山々が美しい景観を作り出します。夜間はライトアップされ、湖面に映る桜が幻想的です。比較的観光客が少なく、静かに桜を楽しめる穴場スポットです。

例年の見頃
Best time to see
4月下旬~5月上旬
イベント
Event
無し(None)
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
有り(Available) 開花期間中18:00~21:00頃
住所
Address
長野県飯山市大字照岡字天ノ久保
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間
入場料
Admission fee
無料(Free)
定休日
Holiday
無休(Open all year round)
最寄り駅
Nearest station
JR西大滝駅(徒歩約20分)
駐車場
Parking Lot
約20台 無料(Free)

臥竜公園 / Garyu Kouen[Garyu Park]

スポットの特徴:「日本さくら名所100選」に選ばれている長野県を代表する桜の名所です。臥竜池の周囲に約600本の桜が咲き誇り、池に映る桜が「逆さ桜」として有名です。「臥竜公園さくらまつり」期間中は多くの露店が並び、ステージイベントも開催されます。夜間はライトアップされ、幻想的な夜桜が楽しめます。園内には動物園もあり、家族連れでも一日楽しめるスポットです。

例年の見頃
Best time to see
4月中旬~4月下旬
イベント
Event
臥竜公園さくらまつり(期間中は出店、ステージイベント、郷土芸能披露など)
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
有り(Available) さくらまつり期間中日没~21:30
住所
Address
長野県須坂市臥竜2-4-8
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間(動物園は9:00~16:45)
入場料
Admission fee
無料(Free) ※動物園は有料:大人200円、小・中学生70円
定休日
Holiday
無休(Open all year round) ※動物園は月曜休園(祝日の場合は翌日)
最寄り駅
Nearest station
長野電鉄長野線須坂駅(徒歩約20分)、長野電鉄長野線須坂駅よりバス(約10分)「臥竜公園入口」・「臥竜公園」下車(徒歩1分)
駐車場
Parking Lot
約600台 無料(Free) ※さくらまつり期間中は有料となる場合があります

高島公園 / Takashima Kouen[Takashima Park]

スポットの特徴:諏訪市の中心部、諏訪湖畔に位置する高島城址公園で、約200本の桜が植えられています。「諏訪の浮城」とも呼ばれた高島城の天守閣と桜のコラボレーションが美しく、写真撮影スポットとして人気があります。夜間はライトアップされ、天守閣と桜が幻想的に浮かび上がります。諏訪湖や周辺の温泉街と合わせて楽しめるスポットです。

例年の見頃
Best time to see
4月中旬~4月下旬
イベント
Event
無し(None)
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
有り(Available) 開花期間中日没~22:00頃
住所
Address
長野県諏訪市高島1-20
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間(天守閣は9:00~17:30、10月1日~3月31日は9:00~16:30)
入場料
Admission fee
公園は無料(Free)、天守閣:大人310円、小・中学生150円
定休日
Holiday
無休(Open all year round) ※天守閣は12月26日~31日、11月第2木曜休館
最寄り駅
Nearest station
JR上諏訪駅(徒歩約10分)
駐車場
Parking Lot
約14台 無料(Free) ※満車時は周辺の有料駐車場を利用

大宮通り桜並木 / Ohmiya Dohri Sakura Namiki[Row of Cherry Blossom Trees at Ohmiya Street]

スポットの特徴:飯田市の中心市街地を南北に貫く大宮通りに約300本の桜が植えられ、約1.2kmの桜並木トンネルを形成しています。満開時には桜のトンネルをくぐるような体験ができます。夜間はライトアップされ、幻想的な夜桜の並木道を散策できます。市街地にあるため、買い物や食事と合わせて桜見物が楽しめます。

例年の見頃
Best time to see
4月上旬~4月中旬
イベント
Event
無し(None)
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
有り(Available) 開花期間中18:00~22:00頃
住所
Address
長野県飯田市大宮通り
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間
入場料
Admission fee
無料(Free)
定休日
Holiday
無休(Open all year round)
最寄り駅
Nearest station
JR桜町駅(徒歩約5分)、JR飯田駅(徒歩約10分)
駐車場
Parking Lot
周辺に複数の有料駐車場あり(約110台、1時間100円程度)

弘法山古墳 / Koubou Yama Kofun[Koubou Mountain Tumulus]

スポットの特徴:国史跡に指定されている前方後方墳の古墳で、周辺に約4,000本の桜が植えられています。古墳の上から見下ろす桜と松本平、北アルプスの景色は絶景です。夜間はぼんぼりによるライトアップが行われ、幻想的な夜桜が楽しめます。歴史と桜を同時に楽しめる貴重なスポットです。

例年の見頃
Best time to see
4月中旬~4月下旬
イベント
Event
無し(None)
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
有り(Available) 開花期間中18:00~21:00頃
住所
Address
長野県松本市並柳
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間
入場料
Admission fee
無料(Free)
定休日
Holiday
無休(Open all year round)
最寄り駅
Nearest station
JR篠ノ井線松本駅より自動車(約20分)、松本駅よりバス「弘法山入口」下車(徒歩約15分)
駐車場
Parking Lot
約15台 無料(Free)

長野市 城山公園 / Nagano Shi Jouyama Kouen[Nagano City Jouyama Park]

スポットの特徴:善光寺の東側に位置する小高い丘の上の公園で、約470本の桜が植えられています。園内には「花見広場」があり、満開時には多くの花見客で賑わいます。夜間はぼんぼりによるライトアップが行われ、幻想的な夜桜を楽しめます。高台にあるため、善光寺や長野市街を見下ろす展望も楽しめます。

例年の見頃
Best time to see
4月中旬~4月下旬
イベント
Event
無し(None)
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
有り(Available) 開花期間中18:00~22:00頃
住所
Address
長野県長野市箱清水1-7-1
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間
入場料
Admission fee
無料(Free)
定休日
Holiday
無休(Open all year round)
最寄り駅
Nearest station
JR長野駅よりバス宇木若槻行き(約10分)「善光寺北」下車(徒歩約10分)
駐車場
Parking Lot
121台 無料(Free)

松本市 城山公園 / Matsumoto Shi Shiroyama Kouen[Matsumoto City Shiroyama Park]

スポットの特徴:松本市街地の北側に位置する小高い丘の上の公園で、約300本の桜が植えられています。アルプス公園に隣接し、遊具や芝生広場もあるため家族連れに人気のスポットです。夜間はぼんぼりによるライトアップが行われ、幻想的な夜桜を楽しめます。高台にあるため、松本市街と北アルプスを見下ろす絶景も楽しめます。

例年の見頃
Best time to see
4月中旬~4月下旬
イベント
Event
無し(None)
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
有り(Available) 開花期間中18:00~21:00頃
住所
Address
長野県松本市蟻ケ崎
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
24時間
入場料
Admission fee
無料(Free)
定休日
Holiday
無休(Open all year round)
最寄り駅
Nearest station
JR篠ノ井線松本駅よりバス(約10分)「城山公園口」下車(徒歩約20分)
駐車場
Parking Lot
約30台 無料(Free)

松代城跡 / Matsushiro Jouato[Matsushiro Ruins of a Castle]

スポットの特徴:武田信玄が築いた海津城が後に松代城と改称された城址で、約50本の桜が植えられています。石垣や堀が良好に残されており、桜と城跡のコラボレーションが美しいです。「松代春まつり」期間中は夜間ライトアップが行われ、幻想的な夜桜と石垣を楽しめます。周辺には真田邸や文武学校などの史跡も多く、歴史散策と桜見物を一緒に楽しめます。

例年の見頃
Best time to see
4月中旬~4月下旬
イベント
Event
松代春まつり(期間中は出店や各種イベント開催)
夜桜・ライトアップ
Able to see at evening
有り(Available) 春まつり期間中18:00~21:00頃
住所
Address
長野県長野市松代町松代44
地図
Map
地図(Map)
開園時間
Opening hours
9:00~17:00(最終入館16:30)
入場料
Admission fee
無料(Free) ※真田邸・文武学校等は有料
定休日
Holiday
無休(Open all year round)
最寄り駅
Nearest station
JR長野駅よりアルピコバス松代方面行き(約30分)「松代駅」下車(徒歩約5分)
駐車場
Parking Lot
松代城北駐車場:約60台 無料(Free)

長野県の桜見物のポイントとマナー

開花時期の特徴

長野県は標高差が大きいため、地域によって開花時期が大きく異なります。平地では4月上旬から中旬、標高の高い地域では5月上旬から中旬まで桜を楽しめます。複数の地域を訪れることで、長期間にわたって桜見物が可能です。

アクセスと駐車場情報

人気スポットでは桜の見頃期間中、駐車場が大変混雑します。特に土日祝日は早朝から満車になることも多いため、公共交通機関の利用をおすすめします。また、臨時駐車場が設置されるスポットもあるため、事前に公式サイトなどで確認すると良いでしょう。

お花見のマナー

長野県の桜の名所には、樹齢数百年を超える天然記念物の桜も多くあります。以下のマナーを守って、美しい桜を次世代にも残しましょう:

  • 桜の木の根元には入らない(根を傷めないため)
  • 枝を折ったり、花を摘んだりしない
  • ゴミは必ず持ち帰る
  • 火気の使用は指定場所のみ
  • 夜間の騒音は控える(住宅地近くでは特に注意)
  • 三脚を使った撮影は周囲に配慮する
  • ドローンの使用は許可が必要な場所が多い

おすすめの周遊ルート

北信エリアルート:臥竜公園→高山村のしだれ桜めぐり→飯山城址→飯山西大滝ダム

中信エリアルート:松本城→弘法山古墳→光城山→大町公園

東信エリアルート:上田城跡公園→小諸城址懐古園→龍岡城五稜郭

南信エリアルート:高遠城址公園→光前寺→千人塚公園→駒つなぎの桜

撮影のポイント

長野県の桜の魅力は、雪をかぶった北アルプスや中央アルプスを背景にした景色です。朝の斜光が当たる時間帯や、夕暮れ時のマジックアワーが特におすすめです。また、池や湖に映る「逆さ桜」も絶好の撮影ポイントです。

温泉との組み合わせ

長野県には戸倉上山田温泉、渋温泉、野沢温泉など多くの温泉地があります。桜見物と温泉を組み合わせた旅行プランもおすすめです。日帰り入浴施設も多いため、桜見物の疲れを癒すことができます。

まとめ

長野県は日本アルプスの雄大な自然と歴史が融合した、日本でも屈指の桜の名所が集まる地域です。高遠城址公園のタカトオコヒガンザクラ、臥竜公園の池に映る桜、松本城と桜のコラボレーションなど、それぞれに個性的な魅力があります。

標高差を活かした長期間の桜見物、樹齢数百年を超える一本桜の名木、北アルプスを背景にした絶景など、他の地域では味わえない独特の桜体験ができます。また、各地に温泉が点在しているため、桜見物と温泉を組み合わせた旅行も魅力的です。

本記事で紹介したスポットを参考に、ぜひ長野県の桜巡りを楽しんでください。歴史、自然、温泉、そして美しい桜が織りなす、忘れられない春の思い出を作ることができるでしょう。