沖縄県の人気温泉地・温泉街 一覧・まとめ / Popular Hot Springs in Okinawa ~温泉旅行が楽しめる観光地、旅館・ホテルなどの宿泊施設~

Hot Springs,Japan,Okinawa,Travel

沖縄県といえば美しい海やビーチリゾートのイメージが強いですが、実は知る人ぞ知る温泉地でもあります。亜熱帯気候の沖縄で温泉に浸かる体験は、本土の温泉とは一味違った魅力があります。

沖縄の温泉の多くは海洋深層水や化石海水を源泉とし、ナトリウム塩化物泉が中心です。塩分濃度が高く、「美肌の湯」として知られ、保温効果も高いのが特徴。マリンアクティビティの後に温泉で疲れを癒すという、沖縄ならではの楽しみ方ができます。

今回は沖縄本島から離島まで、それぞれ特色のある温泉地をご紹介します。

沖縄県の人気温泉地・温泉街 一覧・まとめ / Popular Hot Springs in Okinawa ~温泉旅行が楽しめる観光地、旅館・ホテルなどの宿泊施設~

沖縄県には7つの主要な温泉地があります。それぞれの温泉地には独自の魅力があり、周辺観光と組み合わせることで、より充実した沖縄旅行が楽しめます。

シギラ温泉 / Shigira Onsen[Shigira Hot Springs]

宮古島唯一の天然温泉として知られるシギラ温泉。宮古島の南岸に位置し、美しい海を眺めながら温泉を楽しめる贅沢なロケーションが魅力です。

この温泉の最大の特徴は、地下1,250mから湧き出る高温泉であること。弱アルカリ性のナトリウム塩化物温泉で、肌がしっとりすべすべになる「美肌の湯」として女性に人気です。

シギラ温泉周辺では、マリンアクティビティやゴルフが楽しめます。日中はアクティブに遊び、夕方には温泉で疲れを癒すという理想的な過ごし方ができます。特に夕暮れ時の露天風呂からの景色は格別です。

泉質
Spring Quality
ナトリウム塩化物温泉(低張性・弱アルカリ性・高温泉)
効能
Efficacy
神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり、うちみ・くじき・慢性消化器病・痔病・冷え性・病後回復期・疲労回復・健康増進
おすすめポイント 宮古島唯一の天然温泉、オーシャンビュー、リゾート施設充実
住所
Address
沖縄県宮古島市
地図
Map
地図(Map)
アクセス・最寄り駅
Access, Nearest station
宮古島空港より自動車(約30分)
駐車場
Parking Lot
有り(Available) 無料(Free)
URL
URL
シギラ温泉の温泉旅館・ホテル一覧

南城ゆいんち温泉 / Nanjou Yuinchi Onsen[Nanjou Yuinchi Hot Springs]

沖縄本島南部の癒しスポットとして地元民にも愛される南城ゆいんち温泉。「ゆいんち」とは沖縄方言で「癒し」を意味し、その名の通りリラクゼーション効果の高い温泉です。

地下1,500mから湧き出る天然温泉で、ナトリウム塩化物泉の濃度が高いのが特徴。海水の約2倍の塩分濃度により、湯上がり後もポカポカが長続きします。慢性的な冷え性の方には特におすすめです。

周辺には世界遺産の「斎場御嶽(せーふぁうたき)」やパワースポットとして知られる「ガンガラーの谷」などがあり、沖縄の歴史や自然を感じられる観光スポットが充実しています。温泉と合わせて沖縄の文化に触れる旅が楽しめます。

泉質
Spring Quality
ナトリウム塩化物泉
効能
Efficacy
やけど・切り傷、慢性皮膚病、慢性婦人病、慢性消化器病、虚弱体質
おすすめポイント 高塩分濃度で保温効果抜群、世界遺産近く、地元民に人気
住所
Address
沖縄県南城市佐敷字新里1688
地図
Map
地図(Map)
アクセス・最寄り駅
Access, Nearest station
那覇空港より自動車(約40分)
駐車場
Parking Lot
約400台 無料(Free)
URL
URL
南城ゆいんち温泉の温泉旅館・ホテル一覧

琉球温泉 / Ryuhkyuh Onsen[Ryuhkyuh Hot Springs]

那覇空港から最も近い天然温泉として、旅の始まりや締めくくりに立ち寄りやすい琉球温泉。瀬長島という小さな島にあり、海に囲まれた絶景ロケーションが魅力です。

この温泉の特徴は強塩泉であること。海水の約2倍という高い塩分濃度により、入浴後は肌がしっとりと保湿されます。また、露天風呂からは那覇空港を離着陸する飛行機を間近に見ることができ、「飛行機が見える温泉」としても人気です。

瀬長島には「ウミカジテラス」というおしゃれな商業施設があり、沖縄グルメやカフェ、雑貨店などが楽しめます。温泉の前後にショッピングやグルメを満喫できるのも魅力です。特に夕暮れ時の景色は絶景で、インスタ映えスポットとしても人気です。

泉質
Spring Quality
ナトリウム-塩化物強塩泉
効能
Efficacy
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え性、病後回復期、病労回復、健康増進
おすすめポイント 空港至近、飛行機ビュー、ウミカジテラス隣接、絶景サンセット
住所
Address
沖縄県豊見城市瀬長島174-5
地図
Map
地図(Map)
アクセス・最寄り駅
Access, Nearest station
那覇空港より自動車(約20分)
駐車場
Parking Lot
約150台 無料(Free)
URL
URL
琉球温泉の温泉旅館・ホテル一覧

ロワジール那覇温泉 / Loisir Naha Onsen[Loisir Naha Hot Springs]

那覇市内で唯一の天然温泉を有するホテル内温泉。観光やビジネスの拠点として便利な立地ながら、本格的な温泉が楽しめる貴重なスポットです。

地下800mから湧き出る含ヨウ素ナトリウム塩化物泉が特徴。ヨウ素を含む温泉は殺菌効果が高く、切り傷ややけどにも効果があります。塩分とヨウ素のダブル効果で、美肌と健康増進が期待できます。

那覇市内中心部に位置するため、国際通りや首里城などの観光スポットへのアクセスも良好。観光で歩き疲れた足を温泉で癒すことができます。ホテル内にはレストランやバー、フィットネスジムなども充実しており、長期滞在にも適しています。

泉質
Spring Quality
含ヨウ素ーナトリウムー塩化物泉
効能
Efficacy
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、打ちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進、切り傷、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性皮膚病
おすすめポイント 那覇市内唯一の天然温泉、観光拠点に最適、ヨウ素含有
住所
Address
沖縄県那覇市西3-1-1
地図
Map
地図(Map)
アクセス・最寄り駅
Access, Nearest station
那覇空港より自動車(約10分)
駐車場
Parking Lot
約300台 1500円/泊
URL
URL
ロワジール那覇温泉の温泉旅館・ホテル一覧

りっかりっか湯 / Rikkakka Yu[Rikkakka Spa]

国際通り近くの日帰り温泉施設。「りっかりっか」とは沖縄方言で「立派」という意味で、その名の通り充実した設備が魅力です。

地下1,400mから湧き出るナトリウム塩化物泉。温泉だけでなく、サウナや岩盤浴、リラクゼーション施設も併設されており、一日中ゆっくり過ごせる総合スパ施設となっています。

国際通りから徒歩圏内という好立地で、ショッピングの合間に立ち寄ることも可能。モノレール駅からも近く、公共交通機関でのアクセスも良好です。地元の人も多く利用する施設なので、観光客と地元民の交流の場としても楽しめます。

泉質
Spring Quality
ナトリウム塩化物泉
効能
Efficacy
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、打ち身、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
おすすめポイント 国際通り至近、日帰り利用可、サウナ・岩盤浴完備、モノレール駅近
住所
Address
沖縄県那覇市牧志2−16−36
地図
Map
地図(Map)
アクセス・最寄り駅
Access, Nearest station
ゆいレール美栄橋駅(徒歩約10分)、ゆいレール牧志駅(徒歩約10分)
駐車場
Parking Lot
約80台 1500円/泊
URL
URL
りっかりっか湯の温泉旅館・ホテル一覧

ちゃたん恵み温泉 / Chatan Megumi Onsen[Chatan Megumi Hot Springs]

米軍基地の街・北谷町にある温泉。アメリカンビレッジに隣接し、異国情緒あふれる街並みと温泉が楽しめるユニークなロケーションです。

地下1,400mから湧き出る弱アルカリ性ナトリウム炭酸水素塩温泉が特徴。炭酸水素塩温泉は「美肌の湯」として知られ、肌の古い角質を取り除く効果があります。他の沖縄の温泉とは異なる泉質で、肌がツルツルになると女性に大人気です。

アメリカンビレッジでショッピングやグルメを楽しんだ後、温泉で疲れを癒すという贅沢な過ごし方ができます。周辺にはサンセットビーチもあり、美しい夕日を見た後に温泉に浸かる至福の時間を過ごせます。

泉質
Spring Quality
ナトリウム-炭酸水素塩温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)
効能
Efficacy
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、うちみ、くじき、関節のこわばり、慢性消化器病、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進
おすすめポイント アメリカンビレッジ隣接、美肌効果、サンセットビーチ近く
住所
Address
沖縄県中頭郡北谷町美浜8-6
地図
Map
地図(Map)
アクセス・最寄り駅
Access, Nearest station
那覇空港より自動車(約40分)、那覇空港よりリムジンバスヒルトン沖縄北谷リゾート行(約1時間)「ザ・ビーチタワー沖縄」下車(約5分)
駐車場
Parking Lot
約160台 無料(Free)
URL
URL
ちゃたん恵み温泉の温泉旅館・ホテル一覧

伊計島温泉 / Ikei Jima Onsen[Ikei Island Hot Springs]

沖縄本島北部の離島にある温泉。海中道路を渡って行く小さな島で、手つかずの自然と静寂に包まれた隠れ家的温泉地です。

地下1,500mから湧き出るナトリウム塩化物強塩泉。沖縄の温泉の中でも特に塩分濃度が高く、強い保温効果があります。また、ミネラル分が豊富で、慢性皮膚病や高血圧症にも効果があるとされています。

伊計島周辺は透明度の高い海で知られ、シュノーケリングやダイビングに最適。マリンスポーツを楽しんだ後、温泉でゆっくりくつろぐという贅沢な時間が過ごせます。島内には民宿やペンションもあり、のんびりとした島時間を満喫できます。

泉質
Spring Quality
ナトリウム−塩化物強塩泉
効能
Efficacy
一般的適応症、やけど・切り傷、慢性皮膚病、慢性婦人病、高血圧症、慢性消化器病
おすすめポイント 離島の秘湯、高い透明度の海、マリンスポーツ、静かな環境
住所
Address
沖縄県うるま市与那城伊計1286
地図
Map
地図(Map)
アクセス・最寄り駅
Access, Nearest station
那覇空港より自動車(約1時間30分)
駐車場
Parking Lot
約100台 無料(Free)
URL
URL
伊計島温泉の温泉旅館・ホテル一覧

沖縄の温泉を楽しむためのポイント

1. 塩分濃度が高いことを理解する

沖縄の温泉は塩分濃度が高いため、入浴後は必ずシャワーで体を流しましょう。そのまま放置すると肌が乾燥する可能性があります。ただし、美肌効果を期待する場合は、軽く流す程度にとどめるのがポイントです。

2. 水分補給を忘れずに

亜熱帯気候の沖縄では、温泉に入ると想像以上に汗をかきます。脱水症状を防ぐため、入浴前後にしっかり水分補給をしましょう。

3. 観光とセットで計画を立てる

各温泉地には周辺に魅力的な観光スポットが多数あります。温泉だけでなく、沖縄の自然や文化、グルメも一緒に楽しむプランを立てるとより充実した旅になります。

4. 季節を考慮する

沖縄の温泉は年中楽しめますが、真夏は暑すぎて長時間の入浴が難しい場合があります。春や秋、そして意外にも冬がおすすめ。冬の沖縄は温暖で過ごしやすく、温泉で温まった後も寒くならずに快適です。

5. 日帰りと宿泊、どちらもあり

那覇市内や北谷町の温泉は日帰り利用が便利ですが、シギラ温泉や伊計島温泉などは宿泊してゆっくり楽しむのがおすすめ。旅のスタイルに合わせて選びましょう。

まとめ:沖縄の温泉で心身ともにリフレッシュ

沖縄の温泉は、美しい海と温泉という贅沢な組み合わせが楽しめる日本でも珍しいエリアです。塩分濃度の高い温泉は美肌効果と保温効果に優れ、マリンアクティビティで疲れた体を癒すのに最適です。

那覇市内のアクセス便利な温泉から、離島の秘湯まで、それぞれ異なる魅力を持つ温泉地が揃っています。次回の沖縄旅行では、ぜひ温泉も予定に組み込んで、新しい沖縄の魅力を発見してみてください。

海と温泉、そして豊かな文化。沖縄は何度訪れても新しい発見がある、魅力あふれる観光地です。